質問
高校生

相談できる人がいないのでここで質問させてください。

得点率8割以上の国公立大学志望です。
8月上旬の共通テスト模試で5.7割でした。

先生にも現実的に難しいと言われていて、それは自分でもわかってるけど、やっと自分の学びたいことを見つけて、ここに行きたいと思えたので諦めたくないんです。
何甘ったれたことを言ってるんだと思わせてしまってすみません。

でもやっぱりいつかは第二志望の私立に切り替えなければいけないので、〇月の模試で〇割取れなかったら、どれだけ惜しくても、私立に切り替える、というふうに決めようと考えているのですが、どう決めたらいいのかがわかりません。私立に切り替えれば国公立の10科目から4科目に減るので、早めに決めないといけないんでしょうけど…
いつまでなら第一志望を目指していてもいいですかね?

自分の中では9月か10月の模試までは国公立の夢を諦めたくないと思っているんですが、やっぱり遅いですか…?

厳しいことを言われるのはわかってます。
でもできるだけ優しい口調で…お願いします…

回答

まず、受験の大前提として、得点率はあくまでも目安です。共通得点率8割以上の大学に、7割で受かる人もいますし、9割で落ちる人もいます。
私立の出願は共通テストより早いと思うので、とりあえず私立にも出しておいて、共通テストの結果を見てからでも、第1志望に出すかどうかの選択は十分間に合うと思います。
共通テストは最後の1ヶ月で点数がぐんと伸びることもよくあります。
浪人覚悟で第1志望にこだわる人もいれば、浪人をしないことを優先する人もいます。そこの決断は点数だけではなく、自分の気持ちとも相談した方がよいのではないでしょうか。
質問に答えられていなかったらすみません。でも、私個人の意見としては、高い目標を持ち続けることも大事だと思います。
長文失礼しました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉