回答

ちょっとデータが古いですが、2013年では農業産出額に占める米の割合は20.8%。
畜産が32.6%、野菜が26.3%。その後、稲作が増えているとは考えられませんから、日本の農業が稲作中心であるとは言えないと思います。

ちなみに、解答はどうなっていたのですか?作問ミスのような気がするのですが…。

𝐀𝐤𝐚𝐫𝐢.

ご回答ありがとうございます😢
自分の記載ミスでした🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
エ、カが間違ってる所です🙇🏻‍♀️

地道な地理

エ…日本の食料自給率はカロリーベースで約40%のあたりを推移しています。
  ヨーロッパの先進国は、イギリスが60%、ドイツが90%、フランスが120%台と高くなっています。
  EUでは、「共通農業政策」といって、食料自給率が低くならないように、農業を保護する政策をとっています。
  また、アメリカやカナダ、オーストラリアは、農産物の輸出国になっているので、自給率は高いです。
カ…国内産木材は森林が傾斜地にあるので、伐採や運搬に手間がかかり、費用が高くなります。
  アメリカ、カナダ、ロシアなどの森林は平地が多いので費用が安くなります。

ところで、私にはキ以外は全部違うように思えるんですが、解答はどうなっていますか?

この回答にコメントする

ウとキどっちも「当てはまるもの」ですよ。
問題読み間違えたりしてませんか…?

𝐀𝐤𝐚𝐫𝐢.

ウとキで回答して間違いだったので何が違うのか教えて頂きたかったんです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
誤解を招いてしまって申し訳ありません😢

たなか

まじですか…笑
んんー。難題ですねw
友達か先生に聞いてみるのもいいと思いますよ笑

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?