理科
中学生
解決済み

この点の意味は分かったんですけどなんで点をとうらないところに線がかけるんですか!!!

ス LL せる。これを質量が変化しなくなるまで繰り返す。 *1ノJ 表は,各班の加熱の回数とステンレ 測定した質量(g] ス皿内にある物質の質量をまとめた 加熱前の 質量(g]|1回2回3回 4回 5回 もので,5班はマグネシウムの量が 1班| 0.25 0.36|0.38|0.38| 2班 0.300.41|0.460.480.48 3班 0.35 0.440.500.54|0.54| 1) このとき起きた化学変化を,化 4班 0.40 0.49|0.55|0.61|0.64|0-64! 多く,実験が終わらなかった。 学反応式で表しなさい。 (2) 図2に,1~4班の結果を●で記入しマグネシウムの質量と化合し た酸素の質量の関係を表すグラフをかきなさい。作図 (3) 5班と同じ0.45gのマグネシウムの粉末に十分なうすい塩酸を加える 気体が420cm発生した。5回目の加熱後の5班の粉末0.61gに, 同じ すい塩酸を十分加えると,気体は何cm°発生すると考えられるか。ただ マグネシウムと酸素は3:2の質量の比で化合し,酸化マグネシウムと、 酸が反応しても気体は発生しないものとする。計算Eント 5班0.45) |0.52|0.55|0.58|0.59|0.61 ヒントり 2(2) 炭素粉末の質量が0.45gのとき, 酸化銅がすべて還元されてい 3 (3) ふえた質量は, 化合した酸素の質量だね。
333 酸素の質量[g] (2)下図 0.4 酸 0.3 質 0.2 合 0。 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 マグネシウムの質量(g]

回答

✨ ベストアンサー ✨

この問題は定規を当ててみると分かるように、もちろん全部の点を通ることが出来ないので、線を引いた時に上下に均等バラつくように引くとなっています!

りゅ

なるほど!
ありがとうございますー!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?