理科
中学生
解決済み

この図で、「食後に栄養分を最も含む血液が流れている血管」の答えがコになるんです、
だけど小腸で栄養が吸収されるからサだとおもってたんですけどなぜコになるのか教えてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

図1 A (オ カ 日 (エ) B 小腸 000 00。 0000 00000 0000 000

回答

✨ ベストアンサー ✨

おそらく質問者様はこの図を食べ物が通る道だと勘違いされているのではないのでしょうか?
この図は、食べ物が通る道ではなく、血管を表していて、小腸で養分を吸収したら、血管にその養分がいくので、サではなく、コになります。

さらに、おそらく小腸の左の B は、肝臓だと思うので、血液の流れは小腸→肝臓なので、ここから血液の流れがわかります!

るあ

勘違いしてました💦
ありがとうございます~!!

この回答にコメントする

回答

血液の循環は、

アの右心房→イの右心室→肺→ウの左心房→エの左心室→全身→アの右心房→・・・

となっているので小腸の後はコの血管になります。

るあ

栄養分って小腸で吸収されると思ってたのですが違うんですかね、?💦

理科の先生

そのとおりですよ😊
ブドウ糖やアミノ酸といった栄養分は、小腸の毛細血管に吸収されて血液として全身を流れます

るあ

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?