理科
中学生

画像の問題でなぜ答えがウになるのか教えてください!

3次の実験を行った。あとの問いに答えなさい。 4問 (愛知) 図1 【実験) 岡1のように,塩化銅水溶液の入ったビーカーに、発泡ポリスチレン の板にとりつけた炭素棒Aと炭素棒Bを入れ,炭素棒Aが陽極(+極) - 炭素棒Bが陰極(一極)になるようにして, 0.25Aの電流を流した。 の 10分ごとに電源を切って,炭素棒をとり出し、炭素棒の表面につい ていた金属の質量を測定した。 のと同じ塩化鋼水溶液を用意し, 電流の値を0.50 A, 0.75 Aに変え, 炭素棒A- それぞれについて®と同じことを行った。 ころ紙 電源装置 電流計 発泡ポリス チレンの板 ピーカー 炭素棒B 塩化銅水溶液 さたネ (2) 図2は,実験のうち,0.25 Aと0.75 Aの電流を流した2つの実験 よ。 について、電流を流した時間と炭素棒の表面についていた金属の質量 との関係をグラフに表したものである。0.25 A, 0.50 A, 0.75 Aの 電流をそれぞれ同じ時間流したときに,炭素棒の表面についていた金 属の質量を合計すると1.5gであった。このとき,それぞれの電流を 流した時間は何分か。最も適当なものを, 次のア~コから選び, 記号 で答えよ。 ア 30分 カ 80分 図2 い炭1.0 た素 金棒 0.8 属の の表 06 質面 量に 0.4 つ い 0.2 0 20 40 60 80 100 ウ 50分 ク 100分 エ 60分 ケ 110分 オ 70分 コ 120分 電流を流した時間(分) イ 40分 キ 90分

回答

疑問は解決しましたか?