数学
中学生
解決済み

⑴の解説をお願いします。

3 次の図において, 内接円の半径を求めなさい。 A OAS A Q Q 6 5R R ●0 B P P 8 B

回答

✨ ベストアンサー ✨

円をはさむ線分が等しくなることがポイントです。
AR=AQ,BR=BP,CP=CQです。

こうなる理由は合同です。
例えばAOに線を引くと、合同な三角形が1組できます。
だからAR=AQです。

𝗒𝗎𝗄𝖺

回答ありがとうございます。
6-x+8-xが10なのはなぜなのですか?

この回答にコメントする

回答

AB=6,BC=8だから
三平方の定理より
AC=√(6^2+8^2)=√100=10です。

なお、辺の比が3:4:5の三角形はよく登場するので覚えておくと良いかも知れません。

𝗒𝗎𝗄𝖺

三平方の定理を使わないと、この問題は解けませんか?

おじさん

この問題を解くためには3辺の長さは必要です。ACの長さを求めるには
私の思いつく限り、
辺の比が3:4:5の三角形であることを使うか、
三平方の定理を使うしかありません。
三平方の定理は本当によく使いますし、難しくは無いので覚えてしまうと良いですよ。

𝗒𝗎𝗄𝖺

ありがとうございます!
まだ習ってないんですよね...💧
今覚えたいと思います‼︎

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?