理科
中学生
解決済み

四角5(4)求め方を教えてください
四角7(4)求め方を教えてください

5 ビーカーXに20℃の水50gを入れ, 塩化ナトリウムを加えてよく混ぜたところ, 17.9gまでとかすこと ができた。これについて,次の各問いに答えよ。 (1) 塩化ナトリウムを17.9gとかしたときの,ビーカーXの塩化ナトリウム水浴液の質量パーセント濃度は 何%か,小数第2位を四捨五入して小数第1位まで求めよ。 (2)ビーカーYに20℃の水を入れ, 15.0gの塩化ナトリウムをとかして質量パーセント濃度が3.0%の塩化ナ イリウム水溶液をつくるとき,ビーカーYに入れる20℃の水の質量は何gか, 求めよ。 (3) 次の文の の①, ②にあてはまるものをそれぞれ選び, 記号を書け。 200 「ビーカーX, Yの溶液のように, ①ア 溶媒 液は透明で,とけている物質の粒子は②1ウ しだいに下に沈んでいく 水の温度が20℃のとき,硝酸カリウムの飽和水溶液の質量パーセント濃度は24.0%である。20℃におけ る硝酸カリウムの溶解度として最も適切なものを, 次のア~エから1つ選べ。 イ 溶質が水である溶液を水溶液という。水溶 エ 均一に広がっている。」 ア 24.1g イ 31.6g ウ 35.8g 0 10.7 2.7 エ 42.3g 5 02
7音の性質について調べるために,次の実験を行った。これについて, あとの各問いに答えよ。 【実験】 図1のような装置を用いて, 音さをたたいたときに 図1 出る音をコンピュータの画面に表示して, 振動のよう すを観察した。 図2は, 4つの音さA~Dをたたいた G ときに表示された画面のようすを模式的に表したもの である。ただし, 図2の縦軸方向は振動の幅を, 横軸 方向は時間を表し,それぞれの図の縦軸および横軸の 1目盛りの大きさはすべて同じである。 マイクロホン 音さ コンピュータ 図2 A 6 B C D (1))実験で,音さのたたき方が最も弱かったのは,どの音さをたたいたときか。 A~Dから1つ選び,記号 を書け。 (2)同じ高さの音が出る音さの組み合わせとして最も適切なものを,次のア~カから1つ選べ。 アAとB イ AとC ウ AとD エ BとC オ BとD カ CとD (3) たたいた音さから音が出るのは, 音さが音源(発音体)となって振動しているからである。音源が1秒間 に振動する回数を何というか。 (4)) 図2の横軸の1目盛りは, 2000分の1秒である。音さBが1秒間に振動する回数は何回か, 求めよ。 実験では,音は音さをたたくのとほぼ同時に聞こえるが,音 源までの距離が遠くなると,音はおくれて聞こえる。図3のよ うに,岸から850m離れたところでとまっている船沿が岸に向かっ て汽笛を鳴らしたとき, 岸にいる人に汽笛の音が聞こえるのは 汽笛を鳴らしてから何秒後か, 求めよ。ただし, 空気中での音 の伝わる速さを340m/sとする。 図3 人 340m 船 岸 850m

回答

✨ ベストアンサー ✨

5(4)です。
画像をクリックしてください。
(個人的備忘です。質量パーセント濃度 溶解度)

質量パーセント濃度 溶解度
Reg20210522

7(4)です。
画像をクリックしてください。
(個人的備忘です。音 振動数)

✐☡

本当にありがとうございます!!!理解出来ました!!
ありがとうございました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?