歴史
中学生

日中戦争で日本の人々の生活はどのように変化しましたか??
あと日中戦争で日本はどこと手を組んだか教えてください🙇‍♂️どちらかだけでもお願いします

回答

参考動画
戦争と国民生活  ~日中戦争・太平洋戦争~ NHK for School
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005120318_00000

昭和初期の世界恐慌で、国民生活はしんどくなります。
だから、満州や日中戦争につながっていきます。

満州事変から、日中戦争、そして、太平洋戦争の終戦までの間を、
15年間戦争していますが、国民生活は、差ほど変化していませんし、
経済的には苦しいながらも、日常の生活でした。

太平洋戦争の最後の6ヶ月(1945年ごろ)に、本土空襲が本格化して、一気に国民生活は厳しくなります。
その前から、南方と本国の海運が、アメリカの攻撃を受けしにくくなりました。
日中戦争というより、同時にしていた太平洋戦争の方が、国民生活に影響を与えていたって感じだと思います。

日中戦争は単独でしていますよね。ABCD包囲網に対抗するために、ドイツに近づいたって感じですね。
日中戦争の当初は、ドイツは、中国にドイツ軍事顧問団を送っていますからね。
最初から、日本とドイツが手を組んでいたわけでは無い。

日中戦争,abcd包囲網,世界恐慌
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?