物理
高校生

この問題の(1)、物体に働く重力は9.8Nのため三角形1対2対√3でいうところの1の部分の大きさは9.8となり糸1、糸2それぞれ1の部分の2倍の19.6となると考えたのですが答えは9.8でした。cos,sinの考え方は使わないで(まだ習っていないので…)なぜ9.8になるのか教えてください🙇‍♀️

56)3カのつりあい 図のように, 質量1.0kgの物体を2本の軽い糸 うるして静止させた。糸1,糸2の張力の大きさはそれぞれ何Nか。ただ し,重力加速度の大きさを9.8m/s° とする。 69 ;45\糸1 糸2 0 2 60° 60° 糸1 糸2 3) 1.0kg 1.0kg

回答

見た目の図は、ひっかけ?のようなものがあるので

 力の平行四辺形で、図を描いた方が良いと思います

――――――――――――――――――――――――――――
この場合は、

①Fを描き

②それとつり合うF'を描き

③糸の方向と平行線を引き、交点までがF₁、F₂

となります。

★添付した図を参考にしてください。

この場合の図は、正三角形ができて、

F=F'=F₁=F₂ となります

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?