理科
中学生
解決済み

中2理科です。
電圧で並列つなぎの時って、どこも電圧が等しいのに、なんで答えか12Vじゃないんですか?
答えは7.2Vです。

図7 12V T 0.3A ( 0 A 1.2A 42 抵抗器b 抵抗器a or 抵抗器c 20
図7で,抵抗器bに加わ る電圧は何 V か。e d 77 日ロ

回答

✨ ベストアンサー ✨

並列つなぎの時は確かに電圧は等しくなりますが、この回路で並列つなぎになっているのはあくまで抵抗器bとcです。
なので、抵抗器aと抵抗器b, cに加わる電圧は違います。
(bの電圧=cの電圧だか、aの電圧=bの電圧=cの電圧ではない)

また、抵抗器aと抵抗器b,cは直列つなぎになっているので抵抗器aに加わる電圧と抵抗器bもしくはcに加わる電圧の和は電池の電圧と等しくなります。

まとめると、
bの電圧 = cの電圧
aの電圧 + bまたはcの電圧 = 電池の電圧
となります。

あとはこれを使って計算すれば7.2Vと出てきます。

じは

わざわざ回答ありがとうございます!
あの…どうやって計算したらいいですか

abc

計算手順はこんな感じです。
①オームの法則より、抵抗器aに加わる電圧を求める。
②aの電圧 + bの電圧 = 電池の電圧より、bの電圧を求める。
詳しくは写真を見てください↓

じは

わざわざ回答ありがとうございます!
めっちゃわかりやすいです!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?