数学
高校生
解決済み

これの解法の続きを教えて頂きたいです。
本当は三角関数の合成を使って解くのが普通ですが、このやり方でも解けるようになっていた方が良いとのことで練習しています。
どなたか力を貸して下さい🥲

ちなみに答えはMax2,min-2です!!!!

関数をンsin@t5c0S日の家大値と最い値を求め上。 sine+ coste=1なので (4-1510S0)+cOst日= | 4c050-234c0s分 +4-1=0 よって, cOs日が-1を1050年1の範国に少なくともつの解をもっためのその値の範囲を 考えれば上い。

回答

✨ ベストアンサー ✨

こんな感じです。

まりも

本当に助かりました、、
お忙しい中時間を割いて頂いてありがとうございました😭

まりも

1つ質問なのですがf(x)=0と置いてると思うんですけど、なぜ印をつけたf(-1)とf(1)は0以外の正の数にもなるんでしょうか?

イトカズ

f(-1),f(1) はそれぞれx=-1,1を代入した時のyの値です。
この問題は、数Ⅰの2次関数の「2次方程式の解の配置問題」,「解の存在範囲」と呼ばれる分野の中でも応用的な問題となっていますので難しく理解に苦しむようでしたら、そこの分野の基本的な問題から復習することを推奨します。

まりも

なるほど、、ありがとうござました😭
もっと勉強します。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?