生物
高校生

(3)②教えてください😳💞
高1生物基礎

リード C 46. DNA の構造の ある生物の DNA について, 含まれる塩基の割合を調べたところ, A, T, G, CのうちAの割合が30%であった。以下の問いに答えよ。 (1) Tの割合として適当なものを次の(a)~(f)から選べ。 (a) 20% (b) 25% (c) 30% (d) 35% (e) 40% (f) 70% (2) 0 G, 2 Cの割合として適当なものをそれぞれ(1)の(a)~(f)から選べ。①[ ] ②[ (3) この DNA を構成する2本のヌクレオチド鎖のうち, 一方のヌクレオチド鎖(I鎖とする)に含 まれる塩基の割合を調べたところ, Aの割合は 35%であった。 次の①, ②の割合として適当な ものをそれぞれ(1)の(a)~(f)から選べ。 0もう一方のヌクレオチド鎖(Ⅱ鎖とする)に含まれるTの割合 I鎖に含まれるTの割合 10 p.40例題2 AMA IC
(リU J0 0(あるこ [ (1)(2) DNA 分子全体でAの割合が30%なので、Aと相補的に精合する! とがわかる。AとTを除いた残り 40%がGとCとなる。GとCも相祉l 的に結合してい るので、それぞれ 20%ずつとわかる。 (3) 0 1鎖のAは1Ⅱ鎖のTと結合するため,I鎖に含まれる Aの割合と II 鎖に含まれるT の割合は等しくなる。1鎖に含まれるAの割合が35%なので, II銀に含まれるTの割 合も 35%とわかる。 (3)DよりII鎖に含まれるTの割合は 35%、(1)より DNA分子全体のTの割合は30% である。I鎖に含まれるTの割合をx%とすると、 I鎖に含まれるTの割合+Ⅱ鎖に含まれるTの割合 2 DNA 分子全体のTの割合 より、 *%+ 35% 2 30% *%= 30 % × 2- 35%= 25%

回答

上の問題でDNA全体での割合(30% )、Ⅱ鎖の割合(35%)が出てると思います。
平均して30になればいいので、
30×2-35=25と出ます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?