国語
中学生
解決済み

助詞の見つけ方を教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

助詞 文法 中2 国語

回答

✨ ベストアンサー ✨

助詞 → 付属語で活用しない、
特徴 → 自立語の後に付いていて、文節の関係を示したり、極に意味を添えたりする役割があります。

<文節の関係を示す>
・「○○が」ある   ・「探したけれど」見つからない
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ↓↓          ↓
  主語となる。      接続語となる。

<語句に意味を添える>
・一つ「だけ」あげる・水「でも」飲もう・君のせい「さ」
    ↑       ↑         ↑
    限定      例示        主張

<助詞の種類>(主に4種)

1. 格助詞 (例) →「が・の・を・に・で」

2. 副助詞 (例) →「は・も・こそ・さえ」

3. 接続助詞 (例) →「て・けれど・のに」

4. 終助詞 (例) →「か・なた・よ・さ」

他にも種類や例は言い出したらきりがないほどありますので割愛させていただきますm(*_ _)m

参考になると嬉しいです😇

ゆな

ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

役に立って嬉しいです‎(◍˃ ᵕ ˂◍)

この回答にコメントする

回答

1、文を文節で分ける
2、文節を自立語と付属語で分ける
3、付属語を活用があるのとないので分ける
活用がない→助詞

ゆな

ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉