回答
まだ回答がありません。

似た質問
中学生
国語
「どれが主でどれが従かを捉える」とはどういう意味ですか?また、なんて読むんですか?
中学生
国語
中1国語の文法についてです。 写真を見てもらえばわかるのですが、接続語の方で「大好きなので」までが接続語、つまり一文節になるのがよく分かりません。最初は「なので」だけなのかと思っていましたが、答えを見る限りそう見たいです。 それについて、教えて下さい。よろしくお願いします🤲
中学生
国語
カラオケから連想できる言葉ありますか
中学生
国語
どなたか、【伝え合う言葉 中学国語1】のp.177の漢字の練習3を見せて頂けませんか?🥺
中学生
国語
間違っているところ教えてください! 答えもお願いします、、!
中学生
国語
雰囲気の読み方は「ふいんき」か「ふんいき」どっちですかね?🤔
中学生
国語
高校入試で[全て選びなさい]という問題で全てと言っているのに解が二つ以上出ない[一つ]の時ってありますか??
中学生
国語
古文で現代語訳にする時 iuはyuに変える 例 いみじう[imiziu]→いみじゅう[imizyuu] ↑ あってますか??
中学生
国語
『感謝された』の、『感謝さ』の所は、何行何活用何形ですか?
中学生
国語
400字程度で走れメロスの続編を書かないといけないんですけど内容が思いつかなくて、どういうことを書けば良いですか?
おすすめノート
【国語】国文法まとめ完全版
1695
57
【夏勉】わかりやすい!!国語〜活用形まとめ〜
914
10
【受験対策】中2までの文法
549
48
高校受験対策🔥国語まとめ~随時更新🐣~
340
16
【直前ノート】中1文法まとめ🌱
303
15
【夏まとめ】国語の文法を基礎からまとめてみた
263
7
動詞の活用
244
45
【国語】和歌の表現技法
165
7
【受験】国語 文法 ~ 活用形・品詞・古文 ~
161
3