間違っていたら、すいません!
まず、①は、定規で書けばいいと思います!
②は、①の「2倍」の数にして書きます。(4cm→4×2で、8cmなど、2をかけてあげてください!)
③は、①の「2分の1」にして書きます。(4cm→4÷2で、2cmなど、2でわってあげてください!)
こんな感じですかね?頑張って下さい!間違っていたら、本当にすいません!
この回答がベストアンサーに選ばれました。
似た質問
小学生
算数
長方形ABCDと長方形AEFCの面積が等しいと解答に書いてました。 どうして等しいとわかるんですか?
小学生
算数
この解説お願いします!
小学生
算数
面積を求める問題です。 やさしく教えて欲しいです。( ; ; )
小学生
算数
空いているところを教えてほしいのと、間違っているところがないか見てほしいです‼️お願いします😆
小学生
算数
これで最後です!最後はやり方(途中式)も教えてくださると嬉しいです!
小学生
算数
まとめてですいません!あと何個が出します!良ければ答えだけでも教えてください!
小学生
算数
答えはわかります!解き方ありますか?
小学生
算数
すみません😣💦⤵️出来るところからでいいので 式と答え教えてください🙇
小学生
算数
教えてください!
小学生
算数
本当にありがとうございます。😂