理科
中学生
解決済み

Ⅱ群の所で私はイにしたんですけど答えはウでした
なぜそうなるのかわからないので解説お願いします🙇🏻‍♂️

遺伝

回答

✨ ベストアンサー ✨

時間がたちましたが、教えましょうか?
どこから説明したらよいか、判断するために、質問します
個体CとDがもつ遺伝子の組み合わせはわかりますか?

れお

ありがとうございます
ぜひ教えていただきたいです!
Cが持つ遺伝子はRR
Dはrr
でしょうか?

たこ焼き

違いますよ。
もし、Cが持つ遺伝子はRR、Dはrrであった場合、
CとDを受粉させると、Rrの子、すなわち、丸形の子しかできませんよね。

れお

なるほど、ではCがRrということですか

たこ焼き

Cは丸形の種子、Dはしわ形の種子であり、しわ形にする遺伝子rより丸形にする遺伝子Rの方が優位であるから、
Cの遺伝子の組み合わせは、RRもしくはRr、Dの遺伝子の組み合わせは、rrである。

もし、Cが持つ遺伝子はRr、Dはrrであった場合、
 子は、親から1つずつ遺伝子をもらうから、子の遺伝子の組み合わせは、Rr(丸形の子)、rr(し
 わ形の子)ができます。これは、問題文に適しており、Rr(丸形の子)、rr(しわ形の子)ができる
 割合は、50%ずつであり、4つの種子ができます。 ←分からなければ質問してください

ということで、子の種子は、遺伝子の組み合わせがRr(丸形の子)の2つと遺伝子の組み合わせがrr(しわ形の子)の2つになる。

では、これらを受粉させて、孫を作るとすると、しわ形と丸形は、何個ずつできますか?

分からなければ質問してください

れお

割合が50%でしわと丸が2個ずつできるのは理解できました!
孫を作るときはその4つを掛け合わせるのでしょうか?そうするとまたRr rr Rr rr が今度は4個ずつにただ倍されてなってしまいませんか?
すみません。多分、子までは理解できてるんですけど、孫のでき方がいまいち理解できていません。

たこ焼き

孫を作るときは、自家受粉させます。
なので、画像のようになります。

分からなければ質問してください

れお

同じものどうしで自家受粉させるんですね!!
図を書いてくださったおかげでなぜ3:5になるのか理解できました!!
本当にありがとうございます🙇🏻‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?