回答

似た質問
中学生
技術・家庭
増幅する仕組みを教えてください。
中学生
技術・家庭
どなたかこの教科書持ってませんか??😥
中学生
技術・家庭
技術の授業で本棚をつくっているのですが、残り4時間で切断(少しで終わりそう)、なんか修正(?)みたいなの、組み立て、仕上げまでやらなくては行けません。 仕上げは2時間使わなきゃいけないらしいのですが組み立てまで終わりそうにありません。 もともと不器用な方でけがきをゆっくりやっていたら結構遅れてて焦ってしまい、最後の方は適当にやってしまって結構ズレてると思います。 もともと2時間分休んでいて遅れてます。 水曜日にあるので至急回答お願いします。 ↓↓↓ ①こういう時どうしますか?(対応策など) ②結構成績に関わりますか?(Cにはなりたくないです) ③終わらなかった場合どうなりますか?
中学生
技術・家庭
私の学校で、好きなことについてのレポートを書くことになっていて、私は[フォーエイト]さんのことについての書くことにしたんですが、 ◦メンバーについて ◦フォーエイトについて、 ◦来歴? は書いたんですけど、まだ文字数が足りなくて(1000文字くらい)どういう小見出し的なの?が他にありますか?思いつかなくて教えてほしいです!
中学生
技術・家庭
点線の矢印ってなんですか?(どういう意味ですか?)
中学生
技術・家庭
先ほども投稿したのですがこちらのページも答えが合っているかわからなくって困っています😓 間違えているところがあればご指摘お願いします🙇⤵️
中学生
技術・家庭
すみません!技術の答えが合っているかわからなくって……もし間違えているところがあればご指摘お願いします🙇⤵️
中学生
技術・家庭
試験勉強で、見に来る人が多いので質問をあげますが、回答は試験あけで結構です。 2020年の夏頃の各自治体の計画だとほとんどの地域で、今年度中に児童・生徒につき一人一台のパソコンが配られます。 【そこで、質問です。】 Q1:パソコン(クロムブック)は配られましたか?(当初の計画通りに教育委員会が配れましたか?) Q2:学校の先生は、授業等で活用しだしていますか? Q3:パソコンは、休み時間でも自由に使えますか? 【なぜ、4つの質問をするのか】 Q1:これほどの台数を用意できるのか?通信工事など自治体に予算あるのか?調達、運用をできる人材(質と量)がいるのか? Q2:教育委員会が物を用意しても、授業をするとなると先生の技量ややる気が問われます。 Q3:4月からの新年度から、新学習指導要領が始まり、そこでは、生徒の『主体的な深い学び』が提唱されています。 主体的ということは、自主的であり、授業時間にとらわれる必要は無く、授業の時に気になった事を調べたり、オンラインの宿題をしたりして良いのです。 とはいえ、先生と生徒の信頼関係が希薄だったり、険悪な場合、先生は、生徒のトラブルを恐れ、厳重に収納箱に収納させようとします。 【薄々感じていた問題が、半年たらずで表面化しつつある現実】 ①以前、小中のQ&Aに同じ各校のGIGAスクール構想の状態について質問しました。 ②★結果は、小学生の方が反応が良かったです。(回答が多かった。) ③いくつかの仮説。 ・中学生は部活や習い事や受験勉強が忙しいから? ・大人に近いので、得体の知れない質問に対しては慎重。もしくは、打算的で、得にもならない事はしない。 ・前問のQ2、Q3の質問にもあるように、学校であまり活用できていないから、興味関心も無い。 ・新しい事は若い方が柔軟に取り入れられる。中学生は発想力が乏しくなってきている=思考が大人化してきている。 ↑ここまでが、年末頃の分析。 ↓ここからが、その後の分析 ④可能な限り情報収集したのですが、 ★どうも、小学生の方が、GIGAスクール構想の順応がよく、より恩恵を受けている。 「親戚の小中学生を見比べると、小学生の方がパソコン操作が上手」と言う学校外からの意見も耳にします。 ⑤いくつかの仮説。 プログラム的思考教育の始まった小学校の方が先生も積極的に取り入れている。 学級担任制と調べ学習が多い小学校の方が、教科担任制の中学校より、GIGAスクール構想の相性が良い。 (本来、小中とも、できる先生とできない先生の差は大きいし同じくらいだろう。) 中学校では、保護者も生徒も先生も5教科重視で、結果的に、技術の授業を軽視する(後まわしにされる)風潮がある。 管理職(校長)も、自らの学校運営を考える時、5教科の先生を多く欲しがるので、技術の教師を臨時講師にしたり、臨時免許(他教科)が教えたりしてきたので、中々GIGAスクール構想の核になる特異な先生が不在な学校が多い? パソコン操作は、小4にもなれば、ほぼほぼ大人と同じなので、あとは、素直な(大人化が始まっていない)小学生の方が吸収がいい。 ⑥★中学生は、学校や先生を批判するので無く、GIGAスクール構想を見据えて、主体的に深い学びをしていって下さい。 小学生世代とコンピュータスキルに差がつき、下の世代に就職等で打ち負ける可能性も出てきていると現時点では分析しています。
中学生
技術・家庭
至急です🙇♀️ 分数の方程式の解き方を忘れてしまったのでどう解いているのか2問両方教えてください。
中学生
技術・家庭
アルコール温度計とディジタル温度計のそれぞれの特徴はなんですか? なんでも大丈夫なのでよろしくお願いします🙇♀️
おすすめノート
誰でも簡単にできる勉強法✌️
757
23
『技術』〜2年生〜
683
43
【直前ノート】『家庭』〜衣生活と自立〜
559
51
【夏勉】絶対点数が上がる ★私流、勉強法★
557
27
『技術』〜定期テスト範囲〜
544
41
【夏勉】暗記法&勉強法
446
31
集中力と机の因果関係とは!
435
34
ノートの取り方
433
33
【中2技術】エネルギーの変換と利用
371
4
【テ対】暗記法
346
16