数学
中学生
解決済み

数学の文章問題に強くなるにはどうすれば良いでしょうか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

求めたいものをxと、yでおく
「和」、「合計」、「等しい」という言葉が文章にあるか探す
▶︎あったらそこで式を作る
大事なもの(数字など)が文とかにかいかいてあったら線を引く
計算して答えがおかしくなっていないか確かめる
▶︎人数を求めるときに−1人とか0.5人とかになっていないか
似たような問題を繰り返しといたり、何度も回答を読み直す
あとは図を書いたりしたらわかりやすいと思います!
勉強頑張ってね!

この回答にコメントする

回答

文章を正確に式に直すことができるかどうかがほとんどですね。
30円のアメと、70円のグミを合わせて10個買うと合計が500円になりました。それぞれいくつ買ったでしょう?こういう問題があったとしたら(かなり簡単かもしれませんが)、アメの個数をX、グミの個数をYとでもして、連立して解くことを頭に浮かべる必要があります。
30円のアメ×X個+70円のグミ×Y個=500円になる。
X個+Y個=10個である。
だから、30X+70Y=500とX+Y=10の式が立つという流れです。

持論ですが、コツを少しだけ書いておきますね。参考になれば幸いです。

1、文章問題は分からない数を文字に置く。
2、特に求めたい数を、自分がよく使う文字にしておく。(xなど)
2、文章から必要な情報だけを引っ張ってきて、式に直す。
3、基本的に文字が2つなら式が二つ必要になります(連立するために2個いるからです)。(中学校で習うか忘れましたが、もし文字が3つならそれに伴い3つ式も必要になります。)
4、作った式を解く

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?