回答

✨ ベストアンサー ✨

水色が動詞(きちんと動詞の役割をもっているもの)
黄色が動詞から派生した別の役割のもの
(形容詞や副詞、名詞などの働きがある)
です。

中学の内はatached(過去分詞)やto visit(to不定詞/副詞的用法)、standing(現在分詞)などは動詞として覚えない方が良いかと思います。

attachedは動詞のポジションに置けば「過去形」と見なされるので変に正解してしまって、勘違いや覚え間違いが増えてしまうと思います。

同じvisitという単語でも置かれるポジションで
動詞として働くのか形容詞(名詞を具体的に説明する)として働くのか、また別の働きを持つのがが変わるので
動詞っぽい単語を見つけたら次はポジション的にどんな働きをしているかを見極める練習をされると良いと思います。

・黄色のマーカーは動詞としての働きが形容詞や名詞などに変わるだけで動詞のときの意味だけは残ります。

・willなどの助動詞はその後の動詞の原形とセットにして一つの動詞だと覚えるといいです。
進行形や三年で勉強する受動態なども同様です。
be going to 原形などもまとめて「~するつもりです」と覚えてしまった方が良いと思います。

ちなみにam are is was wereを見つけたらそれは全部動詞です。

参考になれば嬉しいです。

miya

ありがとうございます!🙏

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?