理科
中学生
銅と酸素が4:1の質量の比で化合してできた酸化銅を、炭素と混ぜ合わせて加熱した。このとき、できた銅の質量と酸化銅が失った酸素の質量の比は何対何になるか。
↑↑↑
この問題解説していただけませんか?
回答
まだ回答がありません。

似た質問
中学生
理科
至急お願いしたいです!!💦 立式のたてかたというか、どうやってこの式が思い付くか分かりません(;-Д-) \教えてほしいです🙇♂️🙇♂️/
中学生
理科
至急お願いしたいです!!🙏 この問3の解説がわからないです… 詳しく説明してほしいです💦💦
中学生
理科
至急お願いしたいです!!🙏 答えは2なのですが、4のように寒冷が温暖を追い越すことはないのですか?? また、追い越すのならなぜ4じゃないのでしょうか❔
中学生
理科
蒸散について調べる実験で、植物の茎にワセリンを塗ることってありますかね?
中学生
理科
答えはゥです。 Rを上下左右逆に簡単にする方法を教えてください。 どうしてもェが答えだと思ってしまいます……
中学生
理科
飽和の問題です! この②番と③番を教えてください!
中学生
理科
銀河と星団って何が違いますか?
中学生
理科
赤印の①なんですがこれ解説間違ってませんか?特に図の力の向きとかです
中学生
理科
この問題が分かりません💦 上下左右を逆にすることは分かるのですが…… 上下左右を逆にすると、どうしてもェになってしまいます。 答えはゥなので、上下左右の説明と、テストの時に分かりやすく簡単に、上下左右逆にする方法を教えてほしいです。 お願いします(_ _*)) 左の数字は気にしないでください。
中学生
理科
どうして4.5になるんですか?引き算が出来ない、、 フォローします!✨✨
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
8032
130
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3027
55
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2054
23
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1104
33
テ対 中2 生物の身体がつくる細胞~生命を維持するはたらき
1065
22
【テ対】仕事とエネルギー
1054
14
理科が苦手な人のための【理科用】勉強のコツ3つ!
929
0
中2理科総復習✡
791
2
【受験】中2復習‼︎化学変化のキホン
791
39
中学2年生の理科!
694
44