数学
高校生

418(3)
四角で囲ったところの増減表がなんでマイナスになるんですか?

418 次の関数の極値を求めよ。また そのグラフをかけ ほほてな 5 きけ o (1) ッ り 6 むら (2) ッニー3%*一4%9十12ァ2 y (3) ッーァ“*十8ヶ*十18ァ2一15 V*(4) ッニテー<*十6ヶ?ー8x一7 に っ 2 419 関数 (々ニタ"ーg 十(2十1)z が ァー1 で極値をもつように, 定数 の値を定めよ。また, 極小値を求めよ。 *420 関数 /(>)ニァ*一3z?十ox十5 が ァニ3 で極小値 6と るように。 定 数 g. ちの値を定めよ。また, 極大値を求めよ。 *421 3次関数 /(x)三cz"十0がx*十cx十の が ァテー2 で極大値 11 をとり, x三1 で極小値 一16 をとるように, 定数 o。 0, c, 9の値を定めよょ。 s+ ogアー1 (9>0) が等しい極 422 2?っの関数 /(x)ニペー3x十の と の0%ヨタ g の値を定めよ。 大値と等しい極小値をもつよ うに, 定数か
(3) アニ4x?十24*?十86ヶ=4%(z2 を †6x+9) >の 5 =4%(*十8)2 の】 アニ0 とすると 』ぇ王ー9四0 2 | 了の増減表は次のようになる。 *fッーーー + 1直暫 あ 7ーl 0 |一 0 3と た ッNl 12 1N も ズ 462 よって, この関数は 以Eから ォー0) で極小値 一15 をとる。 0 アニ また, グラフは右の図の 上 7 が= ようになる。 2このとき梅僚 9 ょって へらないことに注意。 これを解く クフフ上の点 (8。 12) における接線の傾きは0 ps である。 ⑭ 2まま5ー よ =ー4e-1)4z+2) 9 たす ッミ0 とすると ィニー2, 1 5 7の増厳表は次のょ> になる。 s。: 5=/(⑦ | ア 7 の |証較本訴記に ョーー 和

回答

疑問は解決しましたか?