英語
中学生
答えはウなんですけど、何故ウになるんですか?
教えてください!!
英文の( )内の単語から適切なものを選び記号で答えなさい。[言語・交% 1 上
(1) That gi ( ア is reading / イ read / ウ reading / 工 reads ) a book ts Mika.
アテかやや
この回答がベストアンサーに選ばれました。
回答
文を訳すと、本を読んでいるあの少女はミカです となります。
読んでいるの部分がreadingにあたるので、ウとなります!
That girl reading a book が主語なので、be動詞はいりません! 後ろにisが来ているので、その部分が動詞だと思います!

似た質問
中学生
英語
(3)の解説お願いします!!(特にマーカーで線をひっぱっているとこ)
中学生
英語
未来・予定を表すbe going toとwillの違いってなんですか❔
中学生
英語
過去形がよく分かりません… 教えてください!
中学生
英語
過去問です 教えてください!
中学生
英語
過去問です 教えてください!
中学生
英語
答えは2なんですけど なんで4じゃダメなんでしょうか 私的にはどっちでもいいんじゃないかな…と思ってしまいます
中学生
英語
答えがイなのですが、他のがなんで違うのか説明ができません。 他のだとなぜダメなのか教えていただきたいです
中学生
英語
教えてください!
中学生
英語
急ぎです!英検3級の練習問題(ライティング)これで大丈夫でしょうか?
中学生
英語
〜and so on の意味を教えてください。 upcycle の意味を教えてください。 Finallyとat lastって同じ意味ですか? お願いいたします🙏🏻💦
おすすめノート
中3英語ノート(下)-和訳・単語・文法-【旧版】
3310
34
【中学英語】三年文法まとめ。
3037
19
これを見れば中2の英語が完璧に⁉️✨
2961
36
【夏スペ】1年の英語文法まとめ✍+α
1281
24
新入生の君へ!【中学英語・授業ノートの書き方】
812
0
中3英語 文法簡単まとめ
480
9
【夏スペ】中二 英語 表現方法まとめ
311
12
なるほど!ありがとうございます!