この回答がベストアンサーに選ばれました。

似た質問
高校生
数学
この図について意味がわかる方、 教えて頂きたいです。🙇♀️
高校生
数学
z≠0、z=0の場合分けはしなくていいのですか?
高校生
数学
線の部分どういうことですか?
高校生
数学
(2)です 2^4+1や3^4+1は考えないのでしょうか?
高校生
数学
これの解き方を教えて頂きたいです!
高校生
数学
なんでこんなことがわかるんですか!
高校生
数学
239が解説を読んでもよく分かりませんでした。 詳しく解説をお願い致します。
高校生
数学
数学 232の(2)についての質問です。 回答を見ると、全てp=2から始まっているのですが、何故p=1を考えないのですか? 1も300以下の自然数であり、1^9のように表すことができると思うのですが... ご解説宜しくお願いしますm(_ _)m
高校生
数学
2つの整数x,yを用いて、 p+1=2x² p²+1=2y² と表されるような素数pを全て求めなさい。 この問題の答えと解説をお願いします
高校生
数学
丁寧に説明していただけると嬉しいです! 辺BCの長さを教えてくださーい!
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
7643
113
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
5302
21
詳説【数学A】第2章 確率
5298
24
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
5170
48
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
4624
17
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4226
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4033
11
数学ⅠA公式集
3979
14
詳説【数学A】第3章 平面図形
3221
15
納得です!ありがとうございます😊