理科
中学生
解決済み

四角1の(4)がわからないです答えが1:2です
なんで1:2になるのか教えてください
お願いします

(11 [次の各剛いに符えよ。 1 遺伝の規則性について次の問いに 答えな を用いて決のような実 も * 道信の規則性を研究しだ メンデルは, エ> be 実際1 まるい科子の机水がつくる花料を 図1 子に現れだ 形質 図 る0 上 使っでしわゎのある子の纏系と受粉させる 0 月 囲 と べてまるい種子がふられただ (図1)。 am 敵 実験2 さ 実験 1 でできた子 (まるい 上 の 1 種子) を 者量寺ます 5 %* KO ) 〇 W『 N 1 5 もる い指す AL 5474仙 よるい欄了 ! しわのある種子 了チが 1850 個できた (図2) を っくる純系 をつくる純系 職) の ンデルは. これらの結果から, 形質 5 ョテ まるい種子 しわのある欄 0 ド なる要素 (候伝子) がある Frをまるくする遺伝子を R、 しわにする遺伝子をrと表し (⑪ 実際1 から」 ド線部 A_B, Cについて正しく述べた文を そのしくみを説明した。 次のアーオから 1っ選/ | | 記号で答えなさい。 [ ) ア Aの種子の形と B の種子の形は, 両方とも優性の形質といえる。 イ Aの種子の形と C の種子の形は, 両方とも優性の形質といえるe \ ウ Bの種子の形と Cの種子の形は, 両方とも優性の形質といえる エ Cの種子の形は, 優性の形質でも劣性の形質でもないといえる。 オ Cの種子の形は, 劣性の形質といえる。 (2) 実験 1 で使われた卵細胞のもつ遺伝子を記号で表すとどうなるか。 次のアーオから | つ選んで記号で答えなさい。 OM のウ ww CN ルリ (3) 実験2でをられたまるい種子としわのある種子の比は, およそどうなるか。 ? オから 1] つ選んで記号で答えなさい。 アアUSM Onの2
生物

回答

✨ ベストアンサー ✨

実験1ではRRとrrを受粉させてRrの遺伝子を持つものを作ってます
実験2ではRr同士を掛け合わせてるので、できるのは
RR、Rr、Rr、rrです。つまり丸としわの割合としては3:1となり、丸の純系RRに対して純系でないRrは2倍になります。

ゲスト

解説ありがとうこざいます 問題が分かりました

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?