数学
中学生
至急お願いします🥺
何故
210×2 と210×16にして
2x+420=16xー3360 (赤の線でひいているところです)
になってると思うんですけど、 何故そこでかけ算をしているんですか⁇
1
っ 遇お基9人
上息を同時に出発して. 反対の方向に走ると
2分で出あい. 同じ方向に走ると, 兄が弟
を1周ひきはなすのに16分かかりました。
馴が分速210m で走ったとき, 兄の速さを
求めなさい。
兄が走る速さを分速xm とする。
反対の方向に走ると2分で出あうから,
道路1周の長さは (2x十210X2)m
兄が弟を1周ひきはなすのに16分かかる
から, 道路1周の長さは
(16x一210X16)m
よって 2ァ十420三16x一3360
ー14xデー3780
ァー270
兄の速さ分速270m は弟より速く, 問題
にあう。
答 分速270m
回答
まだ回答がありません。

似た質問
おすすめノート
【解きフェス】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ✨
6026
63
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
5593
57
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
4663
76
数学 1年生重要事項の総まとめ
2418
60
中2証明のしくみ!
1646
38
【期末】数学 中学3年生用
1300
13
二次関数
1077
18
●YuY●の1次関数
969
16
数学 一章まとめ
749
35
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
740
0