回答

✨ ベストアンサー ✨

仮定に
∠ABD=∠AEF
という言葉は無い。よって減点対象
実際に減点となるかは微妙なラインである

仮定より、という根拠はもう少し具体的な場合に使う方がよい

テストでは
△ABCと△ADEが共に正三角形なので
と言ってやれば減点対象から外れる
入試で思わぬところで減点されることの無いように細心の注意を払うと良いよ

リュウ🌍

やっぱりそっちの方がいいんですね!!
この問題に限らず,垂線とかで90°と言っている時とかって仮定と書くべきですか??それとも〜と〜が〜で垂線なので90°と書くべきですか??

スクウェア

例えば
辺ABに対して点Dから垂線を引き、交点をHとする
といった文が問題にあったとしよう

それを証明に書く場合

仮定より、∠AHD=∠BHD

と書くより

AB⊥DHより∠ADH=∠BHD

と書く方がスマートだし、減点対象にすらならない

入試の採点基準は、私立高校ならば各高校によりまちまちなため、減点対象にならない書き方というものを意識する必要がある

なんでも「仮定より」を使えばよいというものではない。数学なりの得点テクニックというものがあるんだよ

リュウ🌍

先生が全部仮定とかにしちゃうからわかんなくなってしまうんですよね。w
明確な仮定以外はきちんとした答え方に直していきたいと思います!!ありがとうございました😊

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?