回答
似た質問
中学生
国語
「活用形は何か」 アは未然形 イは連体形 ウは仮定形 と分かりますがエと例文の活用形が分かりません。 教えて頂きたいです。
中学生
国語
高校の推薦を受けるんですけど 作文の題名と名前は、作文用紙の中に 書くのか教えて下さい
中学生
国語
分かる人はきっとすぐ解けますので教えて下さい↓ ⭐︎かえって/不愉快に/思う/だろ/う。 「思う」の活用形は? 「連体形」らしいですが、「連用形」ではないのですか?お互い間違えている可能性は勿論あります…何方か教えて下さると有り難いです(*´꒳`*)
中学生
国語
解説お願いします💦 至急です😰
中学生
国語
問題2の答えがウ,問題3の答えはイなんですがそれぞれなぜですか??理由と解説お願いします🤲 問題3はアかイかめっちゃ迷ったんですが普通は心の準備しとけよ!みたいな言い回しになるのかなぁと思いアにしました。
中学生
国語
「家に帰ると、友達が待っていた。」という文の【帰る】=終止形 「みんなが笑うので、恥ずかしくなった。」という分の【笑う】=連体形 となる理由はなんでしょうか?2つとも連体形ではない理由が知りたいです。
中学生
国語
自動詞と他動詞の見分け方、分かりやすいものがあれば教えてください。
中学生
国語
台所、見本、庭先、仕事、朝晩、絵本 これらのそれぞれの読み方を、音読みはカタカナ、訓読みはひらがなで教えてください……。
中学生
国語
解き方、答えを教えて頂きたいです。お願いします。
中学生
国語
「温かな」はなぜ形容動詞なんですか?
おすすめノート
【中2】漢詩の風景
3669
71
【夏まとめ】品詞が苦手な人必見!!
3095
230
【中2】枕草子 清少納言
2640
49
【中2】扇の的 -「平家物語」から-
2531
34
【中2】モアイは語る -地球の未来-
2339
81
【中2】仁和寺にある法師 -「徒然草」兼好法師から-
2200
28
【夏勉】国語 文法まとめ!
1867
24
中1で習う文法のまとめ
1751
32
【中2】字のない葉書 向田邦子
1653
24
【国語】国文法まとめ完全版
1526
54