国語
中学生

国語の「論語」の
1 子曰はく、「学びて思はざれば·····
2 子曰はく、「過ちて改めざる·····
3 子貢問ひて曰く、「一言にして·····
というもので自分の体験や事例を交えて書くのですが、どう書けばいいでしょうか?💦💦
そんなに長くなくていいので教えてください!!!🙏🏻💦💦

回答

1.他人の考えをそのまま自分の考えにしても結局自分に成果は現れないし、自分で考えるだけで他人の考えを学ばないと独断に陥ってしまう。
2.例えば、罪を犯しても、それを反省して次に生かさないと何のためにもならない。
3.相手の気持ちも考えて一生を送らないと誰かを傷つけてしまう。
1は、勉強のこととかに置くとわかりやすいと思います!例えば、文を引用してレポートを書くだけではダメ、とか。
2は、私は真っ先に刑務所や、お母さんや先生から怒られた子供が思い浮かびました!
3は、いじめとかに置き換えたら描きやすくなるんじゃないでしょうか!
ふわふわしてますが参考になると嬉しいです!

ゲスト

ありがとうございます!!とてもわかりやすいです!!!🙏🏻😊

しめじ

4.言葉が上手い人は親しむような思いやりなどの人の心がない。
5.賢い人は他人の意見に流されないが、徳のない人は人の意見に流されやすい。(八方美人みたいな感じ?)
4は、詐欺師とかにありそうですね!多分孔子は口車に乗せられるなというメッセージを込めたんじゃないかと。教科書違うと思うのでここら辺の解説は曖昧です笑
5は、例えば、宿題が終わってない時に遊びに誘われた時とか?賢い人は終わらせてから行きますが、賢くない人(?)は、後先を考えずに遊びに行くとかかなぁ。。多数決の場面とかでも置き換えられそうですね!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉