数学
高校生
解決済み

⑵が答えと全く違うんですけど、なんか変なことしてますか??
⑴のこと使って解けませんか??

298" ヵ の2. を実数とし, 放物線 ッニーァ?十2がx十9 …… ① の頂点が直線 タデティー3 上にあるとする。 (1) 放物線① の頂点の座標が 一4 のとき, 放物線①がx軸と上異なる2 点で交わるように, % の値の範囲定めよ。また, そのとき放物線 ① が 生から切り取る線分の長さを を用いて表せ。 (2) ヵの値にかかわらず, 放物線 ① と CAの 》 座標が負となるよ 4財 の/ の値の範囲定めよ。 の _ (山口大・改) のもや
員アpr -o 9 の'9頂た 9りーmァっ(にある97 彦槻 it (と/ 中を- 2) とを2。 ァ劇徹 - 4 な2とちの09茹率(ーーイの NSP = (アー ?Z)f 4 3 ンー (のを 修了の の 2の 人240002 0 ] 同ーー 還 しをが> て ⑰( 9:-をととを-イのー7 と2。 _29 27交あ移刀 2境約入るをDyす2が チン 2ルーイコ7 oo 0 2 -和の -ク IO _P >: >0 9とも>誠てをあるの イm-3テ0 2/ テ ろ の< タテ取、 た ゥん称 関0 ルと gtm 7 20 、。 計rfe人70 アデーイJe-4の 間ENIIS IO oo ーー 二う 137 >る わらすず、 が物経の と》杯2 2 2彦株人W負なるようこ しの佑り比峰をポら+。 上022022イの 17 2 7づつ -入49妙 0 と2草2炎讐2 7 9放様信気4とほし 2 9解、 月導2がEE02r fm )(-イーーW 3うと0 - 4- (に イー- 9/ 40 (5ナオ4mィ3 >0 RI ーー 2

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず
(1)の -4m>3 から m<3/4 としていますが、m<-3/4 ですね。

x²+8x+4m+19 = 0 から 解の公式を使って 2解を求めても良いですが、
解と係数の関係を使う方が楽で良いですよ。
 2解をα,β (α>β) とすると、切り取る線分の長さは α-β となる。
 α+β = -8
 αβ = 4m+19
 なので
 (α-β)=√{(α+β)²-4αβ} を求めればよい。

(2)
①とy軸の共有点のy座標は ①にx=0を代入した値なので y=q<0

①の頂点の座標 (p,p²+q) が y=mx-3上にあるので
 p²+q = mp-3 ∴ q = -p²+mp-3

q = -p²+mp-3<0 より p²-mp+3>0

任意のpに関して 成立するには p²-mp+3 = 0が実数解を持たなければよい。

D = m²-12 < 0 ∴ -2√3 < m < 2√3
だと思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?