数学
高校生
解決済み

AからBへ最短で移動する問題です。
写真には、点Pを通るのは全部で3パターンしかないと書いてあるのですが、

[2]のA→D'→D→P以外にも、
A→D'→P'→Pと移動する場合があると思うのですが、それは考えなくてよいのでしょうか?

数学a 反復試行の確率 青チャート1a 基本例題53 最短経路

回答

✨ ベストアンサー ✨

互いに排反になるように場合分けをしています。
表にしてみると下のようになります。

     点C’      点D’      点P’  

[1]    通る   | 通らない  | 通らない
           |       |
[2] どっちでもいい |  通る   | 通らない
           |       |
[3] どっちでもいい |どっちでもいい| 通る

[2]で点P’を通る経路を含めてしまうと、[2]と[3]が互いに排反ではなくなってしまいます。

なんだっけ

なるほど!
まずC'、D'、P'をそれぞれ目指し、その後、他と重複がないように数えるのですね。

ありがとうございました。

この回答にコメントする

回答

それはかっこ3に含まれています
A→(D)→P'と見ればA→P'です

なんだっけ

確かによく考えたら→↑↑→でAD'P'となりますね。
教えていただきありがとうございました。
またよろしくお願いします。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?