数学
中学生
解決済み

-√8 と -3 を不等号を使って表すという問題があるのですが、
まず-3を二乗して、ルートにするじゃないですか。

その時、-3を二乗したら9になると思ってたのですが、どうやら-9になるみたいで
ずっと考えてもよく分かりません。

なぜ-3をルートにするために2乗した時
9じゃなく-9になるのですか?

それに、-3をルートで表すのも変な気がします。
マイナスの平方根ってないと思ってました

どなたか教えてくださりませんか😢💦

ルート 平方根

回答

✨ ベストアンサー ✨

マイナスの平方根はありますが高校2年生になるまでは無いと思っていただいて結構です。
まず大小関係を比較するときに2乗をする際は非常に気をつけなければいけません。

簡単な例をあげます
-2は-1より小さいですよね。
しかし-2の2乗は4 -1の2乗は1です
2乗した結果を比べると-2のほうが-1より大きくなってしまいました。
このように「負の数」を2乗すると大小関係が崩れてしまいます。

さて根号を含む数の大小関係を比べる時は
どっちも根号のみにするのが鉄則です
-3=-√9です

したがって-√9<-√8より

-3<-√8
です

-3を2乗したら-9になる訳じゃなく
-√9になります。そこは聞き間違えたのでしょう。

みなり

とても分かりやすく回答して下さりありがとうございました。
ようやく理解できました🙇‍♂️💦

この回答にコメントする

回答

本当は-√9を-3にしたという感じです。
3をかける時-も一緒にかけてはいけません。
問題にルートに戻しなさいと書いてあったらその通りにしないとダメですが、ルートにしなさいと書いてありました?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?