数学
中学生

至急❕

この問題の(4)の②を教えて下さい!

解説つきでお願い致します!

ちなみに答えは6900mです。

第1回 実力章定問題・第 1 回 学 ( に可投場があり. 駅から打向かう半中にバス入っ (4) バスBが, 先技場から駅へ向かうバスAと2回目にすれちがった夫点について考える。 \スが選行している。バパスAは、午前 10時に普反場を出発し 9 と間拓 Q① バスBが. 競技場から駅へ向かうバスAと2回目にすれちがった地点を表める方計を。 次のように朋 駅に到着したバスAは,、 しば 。 バス停に停車せず るとき.[ ] の中にあてはまる文章として正しいものを. 次のアーエから 1 つ遷び, 志候で答え Ce らく悦車してから競技場へ向かって出発し競技 8 |再び駅まで向かう、バスBは、重前 10 時9分に駅を出発して一定の加 ばらく停車してから、 競技場まで向かう。 昌夫 のマハ 還昌0)クフフにましたものであぁゃ。 | について. それぞれのグラフを素で表し. その2つの式から運立 方程式をつくり. その連立方程式を解いて求める。 午前 10 時に競技場を出発したバスAと, 駅からバス停へ向かうバスお 午前 10 時に競技場を出発したバスAと. バス停から競技場へ向かうバスB 午前 10 時 30 分に競技場を出発したパスAと. 駅からバス停へ向かうバスBE 午前 10 時 30 分に競技場を出発したバスAと. バス停から競技場へ向かうパスお SI ) ② バスBが, 競技場から駅へ向かうパスAと2回目にすれちがった地点は. 駅から何m苑たた焦点か表

回答

(4)
①エ


午前10時30分に競技場を出発したバスAの式が
 30分で750m、40分で0mなので
  y=-750x+30000

午前10時23分にバス停を出発したバスBの式が
 23分で3000m、32分で7500mなので
  y=500x-8500

交点を求めると
 500x-8500=-750x+30000 を解いて、x=30.8
 x=30.8 を AまたはBの式に代入し、y=6900
  (30.8,6900)

10時30分48秒に、駅から6900mのところですれ違った

ありがとうございますっ!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?