理科
中学生

体に必要な物質はどのように運ばれるのか、
わかる人いらっしゃいますか?

回答

えっと、、
食べ物は炭水化物(ご飯)と脂肪(油)とタンパク質(お肉)という養分が含まれています。
そしてそれらを消化し、吸収する必要があり、消化する器官は主に胃で、吸収する器官は小腸の柔毛です。
デンプンは唾液の消化酵素(アミラーゼ)により分解され、最終的にはブドウ糖になります。
タンパク質は胃液の消化酵素(ペプシン)やすい液の消化酵素(リパーゼ)によりアミノ酸に分解されます。
脂肪は胆のうに蓄えられていた胆汁(肝臓で作られる)で水に混ざりやすくなり、すい液の消化酵素(リパーゼ)の働きで脂肪酸とモノグリセリドに分解されます。
↓ここからが本題です!!
ブドウ糖やアミノ酸は肝臓に運ばれます。それらの一部は肝臓と筋肉でグリコーゲンに変えられ、貯蔵されます。
脂肪酸とモノグリセリドは小腸の柔毛で吸収された後再び脂肪に戻ってリンパ管に入ります。
アミノ酸は肝臓でタンパク質に変えられます。

と、こんな感じですが、、よろしいでしょうか?
質問は分かる範囲でお聞きします

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?