数学
中学生
解決済み

問題4の(1)は答え出ました!
多分 y=-x+12だと思います。
(2)の①と②を教えて頂きたいです。
私の書き込みが汚かったので白い線を入れて消しました。分かりにくくて申し訳ないです。
よろしくお願いします。

・ 3 * ご / 5 ・ の 9 ここ のと ンの ・ ・ 区 ・ > 5 に

回答

✨ ベストアンサー ✨

●参考です
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(1)
A(-6,18),B(4,8)を通るので、

 直線ℓは、y=-x+12
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(2)
点Pのx座標をtとおき各座標を考えると(-6≦t≦4)

 P(t,(1/2)t²)、R(t,0) と表わさる

 PQ//x軸なので、Qのy座標が(1/2)t² となり

  Qが直線ℓ上なので、(1/2)t²=-x+12 から、x=12-(1/2)t² で

  Q(12-(1/2)t²,(1/2)t²)、S(12-(1/2)t²,0)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
①長方形PRSQが正方形となるとき

 PQ=PQ から

  {12-(1/2)t²}-{t}={(1/2)t²}-{0}

  方程式を(-6≦t≦4)の条件で、解いて、t=-4,3

Pの座標を考えると

  t=-4 のとき、P(-4,8) で

   R(-4,0)、Q(4,8)、S(4,0)となり、正方形の一辺(8)

  t=3 のとき、P(3,9/2) で

   R(3,0),Q(15/2,9/2),(15/2,0)となり、正方形の一辺(9/2)

  Pは、(-4,8)と(3,9/2)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
②△BPQ:△OPQ=1:3 となるとき

 底辺PQが共通なので、高さ{B,OからPQへの距離}が1:3

★PQがBより下にある場合

  8-(1/2)t²:(1/2)t²=1:3

   方程式を(-6≦t≦4)の条件で解いて、t=±2√3

★PQがBより上にある場合

  (1/2)t²-8:(1/2)t²=1:3

   方程式を(-6≦t≦4)の条件で解いて、t=-2√6

Qの座標を考えると

  t=-2√3 のとき、Q(6,6)で

   P(-2√3,6)となり、底辺(6+2√3)、高さの比2:6=1:3

  t=2√3 のとき、Q(6,6)で

   P(2√3,6)となり、底辺(6-2√3)、高さの比2;6=1:3

  t=-2√6 のとき、Q(0,12) で

   P(-2√6,12)となり、底辺2√6、高さの比4:12=1:3

 Qは、(6,6)と(0,12)
―――――――――――――――――――――――――――――――――

ゲスト

ありがとうございます_(。。)_
凄く分かりやすいです!
またよろしくお願いします!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?