このノートについて

中学2年生
勉強頑張ろう✏
おすすめノート
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2378
23
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1462
34
中2理科総復習✡
991
4
中学2年生の理科!
975
45
【受験】中2復習‼︎化学変化のキホン
851
40
中2理科まとめ
466
18
●YuY●の化学反応式の作り方
353
8
【秋フェス】テスト直前でも大丈夫!化学変化
274
9
【夏まとめ】中2理科
242
7
中2理科 質量保存の法則 酸化などのまとめ
183
9
【テ対】原子記号と化学式!
182
5
【テ対】理科 中2中間
180
19
このノートに関連する質問
中学生
理科
元素記号のいい語呂合わせはありますか? 自分が知ってるのは、 銀 アゴ(ag)に銀歯 亜鉛 会えんくてズーン(Zn)だけです。 覚えやすいおすすめあったら教えてください。
中学生
理科
水酸化カルシウムの元素記号は、Na(OH)2ですけど、 実際に化学式作るときも同じ表記でいいのですか?
中学生
理科
理科の質問です。 アントシアニン以外で、色が変化する植物の色素はありますか? 色が変化するのはアントシアニンだけなのでしょうか。
中学生
理科
中一理科の問題です。 なぜABDが移動するものでCが移動しないものなのでしょうか。理解できませんどなたか教えて下さい🙏🏻
中学生
理科
黒雲母と黒雲石は同じですか?? 教えてください😭
中学生
理科
中2理科です!化学変化の計算です 右から問題→表→自分の考えです 違うところ教えてください!!
中学生
理科
中2理科の地震の単元について質問です。問4の地震の発生時刻を求める問題ですが、解説の意味が分かりません。なぜ 初期微動継続時間が4秒となるのは震源からの距離が40kmの地点であると分かるのですか? 初期微動継続時間が4秒なのはグラフから読み取れました。 お答えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします🙏
中学生
理科
理科ってたくさん分類があって、どの分野がどのようなことを学ぶのか未だに理解出来てません、、 それぞれの分野で何を学ぶのか教えていただきたいです お願いします🙇♂️
中学生
理科
酸化還元反応ってなんですか? 何となく分かるんですけどあまり理解できていなくて… 酸化が酸素と結び付くことで 還元が酸素と物質が分離することで それが同時に起こることであってますか? (たぶんちがう)
中学生
理科
酸性は赤で、中性は緑で、アルカリ性は青 って習ったはずなんですけど、 あれって結局どうゆうことなんですか? 酸性の炭酸水やアルカリ性の重曹水は無色透明ですよ?よければ教えてください!
News
コメント
コメントはまだありません。