このノートについて

中学3年生
理科の授業ノートです。
分かりにくいかもしれないですが、参考になるといいです。
おすすめノート
【理科】水溶液とイオン
163
15
「中学のすべて」理科👉化学
144
1
【リクエスト】化学変化とイオン まとめ
112
5
【理科】化学変化とイオン
55
2
中3理科 化学変化とイオン 授業ノート
35
0
中3 理科
34
0
中3 理科 イオンと原子の成り立ち
30
0
中学三年 理科 化学変化とイオン
30
1
【中3理科】化学変化とイオン
29
0
中3理科 単語まとめ1
27
1
中3理科 イオンと電離
27
3
このノートに関連する質問
中学生
理科
中3の理科の水溶液とイオンです。(1)と(3)が分かりません。わかる方は解説もつけて下さると助かります。
中学生
理科
中3の理科の水溶液とイオンです(1)と(3)が分かりません。わかる方は解説もつけて下さると助かります
中学生
理科
【中3 理科 水溶液とイオン】 画像中の、5番を教えてください。 答えは画像で赤ボールペンで書いてある通りなのですが、 何故プラスになるのかが分かりません。 このドリルの解説を見ると「陰極から水素が発生したことから、水素原子は+の電気を帯びた粒子になっている。」と書いてたんですが、 何故陰極から水素が発生したら➕を帯びるのか分かりません。 (最近不登校なので分からない部分もあり、質問しまくるかもですが回答お願い致します)
中学生
理科
学習の達成の『水溶液とイオン』という単元テスト(出来たら模範解答)をお持ちの方、いらっしゃいませんか。、 写真送ってください! 必ずフォローさせていただきます!m(_ _)m
中学生
理科
ボルタ電池とダニエル電池は何が違うのですか?
中学生
理科
塩化銅の電離で、CuCl2→Cu2+ +2HCl-って なってるんですけど、Cl-(塩化物イオン)の前に なんで2をつけなきゃいけないんですか?
中学生
理科
明日提出なんですけど全くまとめ方が分からないです助けてください🥲🥲
中学生
理科
塩化銅水溶液の電気分解で、陽極から発生した気体は何か という問題で、プールの匂いってかいたら❌ですか? 回答は、鼻をさすようなにおいです。
中学生
理科
教えてほしいです
中学生
理科
中3の理科です。ステップ1のところなんですけどなんでろ紙にBTB溶液だけじゃなくて食塩水もいれてひたすのはなぜですか?私はBTB溶液が元々青いから実験結果がわかりやすくなるように加えたと思うんですけど他にもあれば教えてほしいです🙇♂️
News
コメント
コメントはまだありません。