このノートについて

久しぶりの投稿です!✋
文法をまとめました!
副詞・連体詞・助詞
のまとめです!
少し薄くて見づらいところあるかもしれません

おすすめノート
【国語】国文法まとめ完全版
2745
61
入試対策 古文の読み方
2136
19
中1で習う文法のまとめ
2036
33
【夏勉】国語 文法まとめ!
1959
24
【夏勉】わかりやすい!!国語〜活用形まとめ〜
1003
10
【中学国語】これで完璧!文法まとめ
973
17
国語【品詞分類表の書き方】【これで基礎バッチリ】
820
0
国語【高校入試】文法 重要事項
719
5
【クルトガ】『国語』〜文法3・単語の分類〜
706
47
【受験対策】中2までの文法
650
48
高校受験対策🔥国語まとめ~随時更新🐣~
527
19
このノートに関連する質問
中学生
国語
国語 文法 【形容動詞】についてです。 形容詞と形容動詞はどう見分ければいいでしょうか?わかりやすい例があれば教えて頂きたいです🤲
中学生
国語
グラフから自分が読み取ったこととそれに対する自分の考えを二百字〜三百字以内てまとめる課題が出たんですけど、上手く書けません。 少しでいいので教えてください🙏
中学生
国語
【中2 国語 文法 の質問】 五段活用とか上段活用とか,,学校を休んでしまって全く分かりません😖 分かりやすく教えて頂きたいです,,🙌🏻 お願いします.’.’
中学生
国語
中2国語文法です! 「手紙だ」というのは、なぜ「だ」がついているのに 形容詞にならないのですか?
中学生
国語
国語の意見文で 「学校に自習室を設けるべきだ」 というテーマで書きたいんですが、「事実」「理由づけ」「意見」で何を書けばいいのか分かりません! ※400字以内です
中学生
国語
国語の入試過去問なんですが、「3割減少」とか「三分の一以下に減少」とかってどうやって求めるんですか?ごちゃごちゃでよく分からないです 教えていただけると助かります!!🙇♀️
中学生
国語
国語の過去問などで最後に作文の問題があるんですけど、その作文とかで使うといい文法や表現とかありますか? それと、作文を書く時のコツみたいなのはありますか?
中学生
国語
中学生2年生の助詞、(格助詞)の問題です。どうやって解けるのか教えて欲しいです
中学生
国語
付属語についてです。 「思う存分の泳いだので、午後は勉強しよう。」 の「だ」(泳いだの「だ」)は、助動詞「た」の過去ですか?完了ですか? 理由も含めて教えていただけるとありがたいです。
中学生
国語
文法の付属語についてです。 「思う存分の泳いだので、午後は勉強しよう。」 の「だ」(泳いだの「だ」)は、助動詞「た」の、過去ですか?それとも完了ですか? 理由も含めて教えていただけるとありがたいです。
News
コメント
コメントはまだありません。