このノートについて


おすすめノート
ELEMENTⅡ Lesson3
121
0
LANDMARK2❀lesson8❀
118
1
コミュニケーション英語①レッスン8
83
0
英語 CROWN 2年 lesson8
44
0
【コミュ英】CROWN1 Lesson8
39
2
【テ対】L9〜12 本文まとめ
32
0
英語表現
19
0
このノートに関連する質問
高校生
英語
線部分の訳し方を教えてください。
高校生
英語
(前文)-turning up the volume on the bicycle trend while also changing the lives of many women. 「(前文)により、ますます自転車の流行は高まり、同時に多くの女性の生活を変えることにもなった。」 という文についてですが、 ①turning up volume はどのような意味ですか? ②この文でのwhileは、「同時に」という意味で訳されていると思うのですが、whileは「〜の間」「〜だが」という意味ではないのですか?
高校生
英語
何節になるのか教えて欲しいです。 また、どこを見て判断したのかも知りたいです!! お願いします🙇♂️
高校生
英語
以下の文について質問です。 英文"It was not be long before Arabs discovered a way to cultivate these berries." 上記英文の日本語訳"まもなくアラブ人がこれらの豆を栽培する方法を発見した。" ここで質問です。 英文中の"not be long"は、なぜwasが手前にあるのにも関わらず、動詞beの原形が置かれているのですか?また、"It was not be long before 〜"の形の文は、"まもなく〜した"のような熟語なのですか?自分が使っている辞書にも意味が載っておらず、翻訳アプリを使っても以上のような訳し方になりません。このような熟語が存在しないのなら、この英文の直訳をしていただけますか? 長文失礼いたしました。
高校生
英語
日本語訳お願いします
高校生
英語
傍線部の主にwhichの後の構造について教えて欲しいです。 特に、closeはcome close to doing のcloseらしいんですが、なぜこいつだけ抜け出して、どういう比較になってるか教えて欲しいです
高校生
英語
教えてください! お願いします🙏
高校生
英語
問3について質問です。 当方、全くいい案が浮かばなかったのですが、皆さんがこのような英作文に当たったらどう対処しますか❓ 具体例としてはニホンカワウソやツシマヤマネコ、トキ、コウノトリが挙げられるようですが私はどの生き物も英語で書けません。(/ω\*) ちなみに私はホタルを例に挙げて回答しました 引用:自治医科大学 二次試験 英語 2022
高校生
英語
なぜ04はNot at all.がだめで 07のNot at all.は良いのですか?
高校生
英語
これらの冠詞aは一つ、特定でないという意味になっていますか?その他の働きとかではないですか?これらの文が一つ特定でないという意味になっていることがいまいち分からないです。苦手なところなので教えて頂けると嬉しいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️ you can enjoy a gondola boat ride there there is a bridge across the canal japanese citizens do not need a visa for europe that is a common sight in our class
News
コメント
コメントはまだありません。