このノートについて

自分なりにまとめてみました。

おすすめノート
【中3】平方根まとめ
519
22
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
473
2
【テ対】数学 二次方程式1
292
3
【テ対】中2数学 一次関数パート1
176
2
●YuY●の点移動
139
2
【テ対・中2数学】一次関数の活用
115
1
【テ対】中1 数学 方程式 レポート
91
3
中1数学 公式まとめ
90
3
数学ポイントまとめノート
83
1
分かりやすい! 確率
79
8
数学 二次関数まとめ
61
0
中3 相似
55
3
3章 一次関数
54
2
【数学】二次関数
53
0
中学1年 数学 1学期
52
7
【テ対】数学 中2 三学期末
51
4
中1数学★正負の数
50
8
●YuY●の立体の切断
49
0
週間ランキング
このノートに関連する質問
中学生
数学
この問題の解き方が分かりません…。 分かる方解説お願いします🙇
中学生
数学
この問題の解き方がわかりません… 片方だけでもいいので解説おねがいしますm(_ _; )m 模範解答は (4)B(5)108πcm² (ア)x+y+z=18(イ)6 (ウ)7/2 です
中学生
数学
この問題の解き方がわからないです💦 答えはx=3, y=1です 教えてください🙇♀️
中学生
数学
【1学期に、高校生300人に対して、登校に対するアンケートを行った。電車を使用する生徒は128人、自転車を利用している生徒は196人だった。電車と自転車の両方を使用している生徒数は、自転車を利用している生徒数の25%であった。自転車だけを利用している生徒は何人か答えなさい。】この問題の解き方を教えてください🙏
中学生
数学
この問題の解き方がわかりません。 できれば教えていただきたいです! それぞれ答えは (4)−6a²b³+18a⁴b³ (2)y=2x−5 です よろしくおねがいしますm(_ _;)m
中学生
数学
【a、b、cは連続する3つの奇数で、0<a<b<c<100である。√a+b+c(√は「a+b+c」にかかっている)が正の整数となるaのうち、もっとも大きなものを求めなさい。】この問題の解き方を教えてください。
中学生
数学
【AC//BC、AD=3cm、BC=5cmの台形ABCDがある。対角線ACとBDの交点をOとする。△OADの面積が9㎠であるとき、台形ABCDの面積を求めなさい。】この問題の解き方を教えてください。
中学生
数学
この問題の解き方を教えて下さい!!
中学生
数学
コメント
コメントはまだありません。