公開日時
更新日時

三角比、二次関数教えてください

0

172

2

このノートについて

komachi

komachi

この問題のやり方を教えてください!どうして解が3つも出るんですか?

コメント

komachi
著者 komachi

わかったような気がします、あれですね、グラフ書いてみたら分かるかも!
ありがとうございました!

とぱらいと
とぱらいと

基本的に、sinθやcosθが1つの値をとるとき、θは1つまたは2つの値をとります。
具体的に言うと、
sinθが1/2という1つの値をとるとき、
θはπ/6と5π/6という2つの値をとります。
また、
sinθが1という1つの値をとるとき、
θはπ/2という1つの値をとります。
つまり、今回の方程式では、最大で4つの解を持つ可能性があるということです。
だから、θが異なる3つの実数解をもつことは可能なわけです‼♪
わかりにくかったら、ごめんなさい…。

News