このノートについて

速さの少し応用した問題を作ってみました。解けるはず!
タイの小学生は√(ルート)習うんですね!
おすすめノート
『算数』〜速さ〜
575
91
算数 小学校のまとめ!
434
54
✨中学への道のり!✨算数まとめ♡
80
9
【算数】公式集
70
29
道のり・速さ・時間
54
13
✨速さ✨まとめ
53
5
✨中学への道のり!✨中学予習♡正負の数①
46
2
[算数]六年生まとめ
39
3
✨中学への道のり✨中学校予習♡正負の数②
38
0
速さを面白くまとめたノート
32
36
6年生【算数】part2
25
4
速さ⚡️ #『み・は・じ 』の部屋分け
20
7
小5 算数 速さ 完全まとめ❤︎
17
4
リク返 速さ
16
3
小学校算数公式まとめ
16
3
算数・数学の単位表
16
3
中学校を先取りしよう 〜数学レベル1〜
15
5
算数 速さ(再び)
14
10
週間ランキング
このノートに関連する質問
小学生
算数
百分率の解き方について教えてください(*' ')*, ,)✨ペコリ
小学生
算数
この問題母に聞いたんですけど、自分で考えなさいと言われました、母のとおりに自分で考えて見たんですけど、まったくわからなくて😭、、、この問題の解き方教えて下さい‼️
小学生
算数
分かる方いますか? 是非式も書いてくださるとありがたいです。
小学生
算数
GIGAスクール構想は小中共通なんで、中学校の技術でした質問を、小学校にもします。 (適当な教科がないので、今回も、人の多そうな数学にします。) 試験勉強で、見に来る人が多いので質問をあげますが、回答は試験あけで結構です。 2020年の夏頃の各自治体の計画だとほとんどの地域で、今年度中に児童・生徒につき一人一台のパソコンが配られます。 【そこで、質問です。】 Q1:パソコン(クロムブック)は配られましたか?(当初の計画通りに教育委員会が配れましたか?) Q2:学校の先生は、授業等で活用しだしていますか? Q3:パソコンは、休み時間でも自由に使えますか? 【なぜ、4つの質問をするのか】 Q1:これほどの台数を用意できるのか?通信工事など自治体に予算あるのか?調達、運用をできる人材(質と量)がいるのか? Q2:教育委員会が物を用意しても、授業をするとなると先生の技量ややる気が問われます。 Q3:4月からの新年度から、新学習指導要領が始まり、そこでは、生徒の『主体的な深い学び』が提唱されています。 主体的ということは、自主的であり、授業時間にとらわれる必要は無く、授業の時に気になった事を調べたり、オンラインの宿題をしたりして良いのです。 とはいえ、先生と生徒の信頼関係が希薄だったり、険悪な場合、先生は、生徒のトラブルを恐れ、厳重に収納箱に収納させようとします。 【薄々感じていた問題が、半年たらずで表面化しつつある現実】 ①以前、小中のQ&Aに同じ各校のGIGAスクール構想の状態について質問しました。 ②★結果は、小学生の方が反応が良かったです。(回答が多かった。) ③いくつかの仮説。 ・中学生は部活や習い事や受験勉強が忙しいから? ・大人に近いので、得体の知れない質問に対しては慎重。もしくは、打算的で、得にもならない事はしない。 ・前問のQ2、Q3の質問にもあるように、学校であまり活用できていないから、興味関心も無い。 ・新しい事は若い方が柔軟に取り入れられる。中学生は発想力が乏しくなってきている=思考が大人化してきている。 ↑ここまでが、年末頃の分析。 ↓ここからが、その後の分析 ④可能な限り情報収集したのですが、 ★どうも、小学生の方が、GIGAスクール構想の順応がよく、より恩恵を受けている。 「親戚の小中学生を見比べると、小学生の方がパソコン操作が上手」と言う学校外からの意見も耳にします。 ⑤いくつかの仮説。 プログラム的思考教育の始まった小学校の方が先生も積極的に取り入れている。 学級担任制と調べ学習が多い小学校の方が、教科担任制の中学校より、GIGAスクール構想の相性が良い。 (本来、小中とも、できる先生とできない先生の差は大きいし同じくらいだろう。) 中学校では、保護者も生徒も先生も5教科重視で、結果的に、技術の授業を軽視する(後まわしにされる)風潮がある。 管理職(校長)も、自らの学校運営を考える時、5教科の先生を多く欲しがるので、技術の教師を臨時講師にしたり、臨時免許(他教科)が教えたりしてきたので、中々GIGAスクール構想の核になる特異な先生が不在な学校が多い? パソコン操作は、小4にもなれば、ほぼほぼ大人と同じなので、あとは、素直な(大人化が始まっていない)小学生の方が吸収がいい。 ⑥★中学生は、学校や先生を批判するので無く、GIGAスクール構想を見据えて、主体的に深い学びをしていって下さい。 小学生世代とコンピュータスキルに差がつき、下の世代に就職等で打ち負ける可能性も出てきていると現時点では分析しています。
小学生
算数
小5の速さの単元の問題です(⌒‐⌒) できれば早めに返信ほしいです。 まず、公式は分かるんですけど解き方が わかりません。 返信待ってます。
小学生
算数
公式?みたいの使って解こうときたのですがわからなくなってしまって,教えてください!
小学生
算数
自主勉強中わからなくなってしまったんです! 教えてください! 解説までつけてくれると嬉しいです!
小学生
算数
小学生です! 問題がわからないので、 教えてくださると嬉しいです! 解説までつけてくれると、更に嬉しいです♪
小学生
算数
教えてください😅
小学生
算数
コメント
コメントはまだありません。