表紙
1
2
3
96
4
Rye
授業のノートが全くわかりにくいのでまとめてみました。最後の方は自己解釈なのでほかの方のノートを参考にしていただけるとうれしいです…
このノートが参考になったら、著者をフォローをしませんか?気軽に新しいノートをチェックすることができます!
こんな難しいのを習うんデスネ・・・(꒪ȏ꒪)私は馬鹿だから文字や数字を見ていると記号や意味不明な言葉にしか見えなくなっちゃいます。 あ、私は小学6年生で春から中学生なので予習シテイマス(-ェ-)。o これからも沢山頑張ってほしいです✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
コメントありがとうございます! 私もまったくわかりませんでした(笑) そうなんですか!頑張って下さい! なにかあったら教えますよ(笑)
わかりやすい!
そうですか?自分でまとめといてよくわからなかくなってきます…笑 ありがとう!
こんな難しいのを習うんデスネ・・・(꒪ȏ꒪)私は馬鹿だから文字や数字を見ていると記号や意味不明な言葉にしか見えなくなっちゃいます。
あ、私は小学6年生で春から中学生なので予習シテイマス(-ェ-)。o これからも沢山頑張ってほしいです✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
コメントありがとうございます!
私もまったくわかりませんでした(笑)
そうなんですか!頑張って下さい!
なにかあったら教えますよ(笑)
わかりやすい!
そうですか?自分でまとめといてよくわからなかくなってきます…笑
ありがとう!
数学* 中1公式集
【受験】社会 歴史まとめ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
【中1】理科まとめ
このノートに関連する質問
この問題の問2が分かりません‥。
どの教科が1番好きですか? 『What subject do you like the best ?』 →subjectに複数形でsを付けてはダメなんですか?
あなたは上手にスキーをできるようになるでしょう。 『You will [ ]able to ski well.』 →[ ]のところは主語がYou なので[are ]じゃだめなんですか?
英検の長文を解読するときのコツを教えてください!
アリが物を運んでいるのを見るのは楽しい という文を英語にすると、It’s fun watching ants carrying things. となるのですが、ants carrying things のところはantsがcarrying things の意味上の主語ってことですか?なぜ急に文中に主語が出てきたのか分からないので教えて下さい
あなたは英語は面白いと思いますか? を英文にしてください❗️ 宜しくお願いします🤲
未来・予定を表すbe going toとwillの違いってなんですか❔
過去問です 教えてください!
過去問です 教えてください!
答えは2なんですけど なんで4じゃダメなんでしょうか 私的にはどっちでもいいんじゃないかな…と思ってしまいます
このノートを友達に教えよう!