表紙
1
2
3
4
5
6
7
8
9
145
えりんぎ
明日テストだぁ…
や!だ! あー!眠いなぁ…
こんなに頑張ってたのね…
うん! 眠い目を擦りながら…
お疲れ様です(合掌)
春雨うどん…がんばってね
こんなに頑張ってたのね…
うん!
眠い目を擦りながら…
お疲れ様です(合掌)
春雨うどん…がんばってね
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
【中学理科】二年生の範囲まとめ
【受験】中2復習‼︎化学変化のキホン
中学2年生の理科!
【中3理科】化学変化とイオン〜目指せ入試で8割!〜
中1理科 受験やテストに役立つまとめノート
【中学理科】1年生の総まとめ No.2
原理・法則・公式まとめ
【中3理科】高得点狙えます!化学変化とイオン ✴︎14ページ
【秋フェス】テスト直前でも大丈夫!化学変化
【理科】中2範囲 まとめ
【夏まとめ】中2理科
【テ対】理科 中2中間
*理科*~中1重要語句まとめ[試験対策〕~
●YuY●の運動のようす
『理科』〜身のまわりの物質〜 第3章
「中学のすべて」理科👉化学
【テ対】イオンが分かるノート!
中2 原子記号・化学式、物質の化合
【受験】社会 歴史まとめ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
【理科】覚えておきたい記述問題
《社会》安土桃山~江戸 年表
このノートに関連する質問
マグネシウムの実験です。周りに答え書いています。合ってますか?
(6)を解説していただきたいです😭
この問題の解説をお願いします🙏💦 答えは「カ」です!
解説ではめちゃめちゃ短く解説されているのですが、 もう少し詳しく解説していただきたいです、 なぜ足して引いたら答えが出るのですか?
答えは65%になるのですが、考え方がいまいち分かりません、教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️
解き方を教えてください🙏🏻 答えは1.2gです
塩酸の電気分解についてです。 水素と塩素が発生すると思いますが、 発生の比率ってなぜ塩素のほうが多いのでしょうか。 化学反応式で表すと 2HCl→H2+Cl2で比率同じですよね?
イの問題の解き方がわからないです。教えてください。
あてはめ方のコツを教えてください。。
I,①60 ②全反射 2,ア なぜそうなるのか教えてください❕
このノートを友達に教えよう!