公開日時
更新日時

誰か教えてください‼︎

2

182

5

このノートについて

*まり*

*まり*

答えは分かるんですけど、解き方がわからないので誰か教えてください!>_<

コメント

ゆりりん@高2
ゆりりん@高2

良かったですー(*≧∀≦*)

*まり*
著者 *まり*

応答ありがとうございます‼︎
解き方がやっとわかってスッキリしました笑
説明、わかりやすかったですよ(^^)

ゆりりん@高2
ゆりりん@高2

分かりにくい説明でごめんなさい( TДT)

ゆりりん@高2
ゆりりん@高2

7(3)
P,Qが進んだ距離をxcmとすると、
x=4のときにPQ=FQになります。
なぜそうなるのかは、私のカスカスな頭では説明できないですね(;´・ω・)
頭の中でイメージして!!
としか言えないです(笑)

さて、△BFQの面積は
底辺×高さ
=BQ×BF×1/2

点Qは点Cから4cm移動したので、
BQ=6-4=2cm
BF=6cm

だから、
△BFQの面積は、
2×6×1/2
=6c㎡

三角錐の体積は、
底面×高さ×1/3
で求められる。

高さは6cm
(点Pから辺BCに向けて垂線をひき、辺BCとの交点を点Rとすると、直線PRは6cmになるから。)

底面は△BFQだから、
6×6×1/3
=12

答えは12c㎥になります(*゚▽゚)ノ

ゆりりん@高2
ゆりりん@高2

(2)
x3とありますが、x2と書きたかったんでしょう(;´∀`)
3次方程式は中学校では習いません。

乗法公式を用いて解きます。
ax2+bx+cのとき、
x=-b±√b2-4ac/2a
これに、a=1,b=3,c=1を代入すると、
x=-(-3)±√(-3)2-4×1×1/2×1
x=3±√9-4/2
x=3±√5/8

答えは
x=3±√5/8
になります(*´罒`*)

News