このノートについて

もう私テスト終わってしまったんですけど、復習として勉強しました ・֊・
まだテストやってないみなさん!頑張ってください!笑

コメント
おすすめノート
月と太陽
22
0
~理科~『地層と岩石』
20
3
理科 月と太陽
19
3
理科。(水溶液に溶けているもの2)
19
0
植物の水の通り道
17
0
理科。(水溶液に溶けているもの まとめ)
15
0
生き物の暮らしの環境
15
2
理科。(てこのはたらき)
14
2
理科。(電気と私たちのくらし)
14
0
理科。(石灰水について)
14
3
生き物と空気の関わり
14
0
ヘチマについて 理科 復習
13
0
このノートに関連する質問
小学生
理科
小6 (動物の体の働き) ▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃ 肝臓に運ばれた養分の1部を自動的にたくわえ、必要な時に全身に送り出す。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ この必要な時とは何か、教えていただきたいです❕❕❕ ▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃ 賢い方お願い致します🙇♀️🎀
小学生
理科
問2がなぜ 21-11 か教えてください🙇♀️
小学生
理科
1番下の問題を教えていただきたいです よろしくお願いします
小学生
理科
食塩水、塩酸、炭酸水、石灰水、アンモニア水の中で 蒸発したあとに何か出てくる水溶液はなんですか
小学生
理科
なんて説明したらいいか分かりません……。わかる方お願いします……😭。
小学生
理科
化学の問題です。③が分かりません。 解説お願いします。6年生なので優しめで...
小学生
理科
あってますか?
小学生
理科
小学6年生理科です。 (3)がわかりません、、解説お願いします🙏🏻´-
小学生
理科
小学6年生理科です。 わかりません、、教えてください🙏🏻´-
小学生
理科
小学6年の理科で質問です! 肝臓・腎臓の働きはなんですか?
News
フォローありがとうございます𓂃𓈒𓏸໒꒱
イラストがあって、見やすいので
いつも参考にさせて頂いています❕
イラスト書いたら沢山文字を書かなくて済むのでね(((おい
参考にですか…!まだまだきったねぇノートですがよろしくお願いします(?)
この2つちょーど今分かんなかったの😅
アンモニア、アンモナイトと間違えるのよww
アンモニアってあれらしいね…😂
アンモニアは💛+💧に入ってるんだよね🙊
アンモナイト笑笑 なんかわかるかもしれない笑