このノートについて
公認会計士試験の管理会計論および原価計算論についてのノート
おすすめノート
簿記3級 1冊目
198
2
【日商簿記3級】全範囲
124
0
日商簿記3級!①
62
0
日商簿記2級 第9章
55
1
日商簿記2級 第8章
49
0
日商簿記2級 第10章
43
1
日商簿記2級 第7章
43
0
簿記 ~ 簿記の基本 ~
42
0
日商簿記3級「簿記ってなに?」
38
1
日商簿記3級「固定資産・経費等」
32
1
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
資格
簿記2級を勉強している方もしくはした方に質問です! おすすめの本とかありますか?📖´- 今の所、悩んでいる本が2.3冊ありますが他にも取り入れたいので もし良ければ教えてくださいよろしくお願いします
大学生・専門学校生・社会人
資格
簿記3級の質問です。 勘定記入の際に次期繰越・前期繰越・損益ってあると思いますがこれはどこに入るなーみたいなコツとかありますか?💦 私は日付が3/31だと次期繰越で4/1だと前期繰越だと思ってました。 しかし、そこだと分別がつかないので他にありますか?例えば資産・負債・純資産・収益・費用だとこれが入るみたいなとか。もし良ければ教えてくださいよろしくお願いします
大学生・専門学校生・社会人
資格
簿記の仕分け問題です 全くわからず、 5問あるので回答と解説をお願いします。
大学生・専門学校生・社会人
資格
写真一枚目では現金過不足が使えないのに対して2枚目は現金過不足が使える違いが分かりません。 決算日に現金過不足が判明した場合は現金過不足を使うのではなく現金と雑損雑益等を使うことはわかっています。 ただこの2つの問題を見比べて選択肢を見なかった場合、私はどちらも現金過不足を使ってしまいそうなので問題文のどこを見れば決算日なのかそうじゃないのかがわかるのか教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。
大学生・専門学校生・社会人
資格
日商簿記3級の固定資産台帳なのですが?マークの所が分かりません。 また、答えがどうしてそうなるか教えてくださいよろしくお願いします🙏 1枚目が問題文で2枚目の画像を記入する所です。
大学生・専門学校生・社会人
資格
損益計算書は合っているらしいのですが 貸借対照表の答えが305,100になるそうでどんな風にしたらこの答えになりますか教えてくださいよろしくお願いします🙏
大学生・専門学校生・社会人
資格
[日商簿記 3級] 回答を見ても詳細が載っていなくてあまり理解できませんでした(TT)どなたか詳しく教えて貰えませんか🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
資格
工業簿記 左右が一致するのは何故ですか? 右上の先月未払い賃金が、今月の賃金消費になるのは何故なのか分かりません
大学生・専門学校生・社会人
資格
[簿記2級 工業簿記] この問題の解き方を教えてください。2枚目は答えです
大学生・専門学校生・社会人
資格
簿記2級商業簿記についてです。 B/Sの繰越利益剰余金の値(写真の黄色マーカーの部分)はどうやって求めるのか教えてください
News
コメント
コメントはまだありません。