このノートについて
高校全学年
需要あるのか分かりませんが、近現代(日本国憲法下が中心)の違憲判決・法改正に至った事件・訴訟などをまとめました。
スマホに赤シートかざせばそのまま勉強出来ます。
良ければいいねお願いします\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
このノートに関連する質問
高校生
政治・経済
法律案はどのように国会に提出されますか??
高校生
政治・経済
計画外流通米と自主流通米の違いを教えていただきたいです。🙇♀️ また計画外流通米と自主流通米は2004年より民間流通米となったとあるのですが、計画外流通米と自主流通米は廃止されたという考え方で良いのでしょうか?
高校生
政治・経済
この写真の答えって3000円で正しいですか? 教科書に解答がなかったので質問しました🙇♀️
高校生
政治・経済
情報公開法は、行政機関の非開示決定に対する国民の不服申立てを審査するためにオンブズマン(行政監察官)制度を定めている。 2021年の過去問でこの文が誤文だったのですがどこが違いますか?
高校生
政治・経済
これの計算方法が一生わかりません😭 どうやって計算するのかと、500万円の場合どうなるか教えて頂きたいです🙇♀️
高校生
政治・経済
株式投資で「株主は会社の一部を所有しているので会社側はお金を返す必要がない」というのはなぜですか?
高校生
政治・経済
アメリカの議会には大統領に対する不信任決議がないと書いてあるんですけどyoutubeでは議会が大統領弾劾権があると書いてありました。これはどういうことですか??😿
高校生
政治・経済
答えは② Aがなぜアになるのかを教えていただきたいです。 どちらも前文の内容は踏まえていると思うし、後文の内容も踏まえていると思います。
高校生
政治・経済
答えは1番なんですけど、新しい技術が導入されたら、労働量が減少するので供給曲線が動くと思ったんですが、どうして需要曲線が動くのですか?
高校生
政治・経済
共通テスト2022政治・経済の問題の購買力平価の計算で、どうして120円が実際の為替レートにならないのか教えてください。
News
コメント
コメントはまだありません。