このノートについて

まず…1つ目についてです!左のは寝る前5分暗記ブック!いろいろな学年のがあり,大学生用のもありました!仕事についてこれで調べることができます!右のは前科の要点100%ということで,学年で習ったことをほとんど書いてあり,とても詳しく書いてあるのでおすすめです!この2つはTSUTAYAで買いました!本屋にも売ってます!2つ目についてはバインダーです!…机ががたがしたり,飛ばされないようにプリントを抑える時ように使えます!このバインダーは100均で買いました!
3つ目は皆さんわかると思いますが赤シートです!赤シートは赤い文字が消えるので暗記の時便利です!このシートは1つ目で紹介したものについてきました!いろいろなところにあると思うのでみてみて下ださい!4つ目はノートに見えると思いますが勉強した時間が書けたり,することが書けるので便利ですこれはTSUTAYAで買いました!5つ目はルーズリーフです!ノートと同じですが書きやすく書けると思います!百均で買いました6つ目はボールペンです!とても書きやすいですね!w無印で買いました!7つ目はマーカーペンですね!マーカーのところが書きやすくなっており,真ん中がつけてるのでどこまで書けば良いか分かります!無印で買いました!
長文でした(^◇^;)えー是非!フォロー・ハートお願いします💕🥺
無印の赤ペン私も持っています!
書きやすいですよね!
返事遅れました!
そうですよね!インクが切れなくて今まで使った中で1番書きやすかったですw
テストに出る…中央値・最頻値・平均値の意味まとめ
日本国憲法
これさえ見れば大丈夫!文具紹介
ノートリクエスト募集中
このノートに関連する質問
今年、中学受験した人に質問です。 本格的な受験勉強はいつ頃から始めましたか? 教えて欲しいですぅ
もうすぐ塾のテストがあるのですが、皆さんはどんなテスト勉強をしていますか❓なるべく詳しく教えて下さい🙇♀️
ノートを書いていると、手の側面が鉛筆で黒くなるのですが 対策もしくは無くす方法などありましたら教えてください。
すみません 皆さんは、1年間に自主学習は何冊やりますか?
すみません 皆さんは、1年間に自主学習は何冊やりますか?
塾のクラスを上げる方法を教えてください🙇♀️
来年、中学受験をするのですがどのような勉強法をしていますか?もうすぐ受ける方、回答お願いします🙇♀️
テストとかでよく見直ししているはずなのに、凡ミスをよくしてしまいます。こんな凡ミスをなくす勉強法ってありますか?教えてください!
自主勉強って何してますか?
最近クリスマスや冬期講習で自主勉のやる気が起きません…どうすればいいですか?
このノートを友達に教えよう!