このノートについて

中学2年生
中2生物を一通りまとめました!
字とか見ずらいと思いますので拡大してくださいー

コメント
おすすめノート
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3629
55
高校受験用ノート
2492
11
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1539
34
【中学理科】2年生の総まとめ
931
5
【受験】頑張れ中2 100点ノート
596
15
中2 理科 テストや受験に役立つまとめノート!
580
10
【中2】理科まとめ
423
7
「中学のすべて」理科👉生物
419
12
理科 ☞天気
418
8
<図解>消化と吸収 ③消化【これで基礎バッチリ】
360
0
このノートに関連する質問
中学生
理科
理科の問題が分かりません💦💦 写真の問6で、上のグラフから、Aは10分間で18℃ Bは10分間で6℃上昇(問6の電熱線の温まる条件が図1の時と一緒だからグラフから考えて。) するので、18+6で24が答えだと解説にありました。 でも、電熱線を並列につないでるので、電圧は変わりませんが電流の大きさが変わってしまって、図1の時と同じ熱の上昇の仕方にはならないと思いました。(熱の上昇に関係するJは、J=W×Sで求める。 →でも電流の大きさが変わるからWの値が変わる →図1のような温度の上昇の仕方にならないと思った。) なぜ並列回路なのにそのまま18℃+6℃をしているのですか?
中学生
理科
中学 理科 化学です (2)のグラフが、途中で曲がるのが何故かよく分かりません 教えてください
中学生
理科
中二 理科 圧力 ⑶の解き方教えてほしいです
中学生
理科
すいませんこの問4教えてください🙇 a…1対1です
中学生
理科
理科の問題を解いていて質量パーセント濃度を求める問題が出てきました。 答えは左側の式で求めた15%なのですが、 私の求めた左側の式でやると154%になりました。 なぜ、先に18.2×100をして、あとから÷118.2をしたらダメなんですか? 教えてください💦m(*_ _)m
中学生
理科
中二理科です。 直列回路に流れる電流の規則性と 並列回路に流れる電流の規則性には どんな規則がありますか? 理由も教えて欲しいです。。 自分の班の実験結果が何かおかしくて よく分かりませんでした。。
中学生
理科
これ低気圧じゃダメですか? 答えは積乱雲です
中学生
理科
中2理科の地球分野です。 (3)の答えはPなのですが、解説してくださると嬉しいです! 向きが違くて申し訳ないです。 よろしくお願いします。
中学生
理科
中2理科の地球範囲です。 横向きで見にくいと思うのですが1問ても解答していただけると嬉しいです!
中学生
理科
中学生二年生の理科の問題です。 範囲は電流とそのはたらきです。 赤線を引いたところが問いと答えです。 易しく解説お願いします。 この問題は明治図書のワーク理科の学習2年の79ページ問5です。
News
初めまして!!芽衣って言います✨まじゅさんのノートのコメントから来たんですけど、字とか図とかが上手すぎて…憧れます💗もしよかったら仲良くしてください\( ⍢ )/
おお!ありがとうございます😭🙏
憧れなんて嬉しすぎて嬉しすぎます💗()
ぜひぜひ仲良くしましょ!!
ぴこちゃんって呼ばせてください🙏あと、タメでもいいですか?
全然OKです✨
めいちゃん...でいいのかな!?
うん!めいです💗改めて、よろしくお願いします✨
よかった !!
よろしくお願いします🙇🙏💫
うん\( ⍢ )/