Science
SMP
Terselesaikan
これ(2)なぜ+側なんですか??普通話したら-側になりすよね??
4
でる!
思考 図1のような回路をつくり, 棒磁石のS極を矢印の図1
向きに動かしたところ, 検流計の針は+側にふれた。 次の問い
に答えなさい。
棒磁石
コイル
(1) 図1のときに流れた電流のように、 磁界の変化により, コ
イルに電流を流そうとする電圧が生じることを何という
か。
[
]
(2) 図1の状態で,棒磁石を静止させたまま, コイルを棒磁石から遠ざけていくと,検流
計の針は,+側, -側のどちらにふれるか。
[
]
検流計
(3) 図1の回路で,棒磁石のN極を下にして, 棒磁石をコイルから遠ざけていくと, 検流
計の針は、+側, -側のどちらにふれるか。
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9791
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96